清水の舞台から縄ばしごで降りる

次回は4月末に更新です。ナンパってまだ生き残っているんですね。

【無知者】公務員試験あるある

f:id:mdfs00:20220209225519p:plain

▲分かって欲しい、このあるある

ワタクシ清水舞鈴が公務員になってから早二年が経ちました。

あの時を振り返って気づいたのは……

 

……いや、堅い挨拶はよそう。

 

今回は丁寧語(ですます調)を止め、断定調に統一する。

本記事はそういうぶっちゃけスタイルでないとほぼ書けないエグみがある。

 

これから公務員試験受けようと思っている人、この一個人のぶっちゃけを聞いてぞっとしたなら、今すぐ民間に行ってほしい。

既に公務員になってしまった人は、あーそうだったなあと思って頂ければ幸いである。

(今回も内容がアレなので、各種投稿はしないぞ!)

 


 

●あるある5連打

あるある①:今更受験みたいに勉強しないといけない

「公務員にでもなろうかなあ~」などと思う人間をまず叩き落とすのは、ぶっちぎりでこれである。

f:id:mdfs00:20220209225422p:plain

▲えっ!?(二度見)

コレ全て受験科目である。

5教科7科目とかそんな甘い数じゃない。

強いてこれに準じて言うなら2教科10科目37項

どれでもいいから公務員とか言ってると、この37項を全部やる羽目になる。

 

先に言うよ?

ぜってぇ無理。 

 

受験生時代大変お世話になったCEPO☆公務員試験対策室(当時はリニューアル前の『公務員試験対策室』)でも書かれている通り、やらない・やれない項はバッサリと、全部切り捨てていい。

そこに至らず漠然と「なぁんかいっぱいあるからぁ~、とりま簡単そうな奴からやってくぅ~」とか言ってると、五十年やっても間に合わない。

 

そして切り捨てたとしても、2教科が1教科になることは全く無い。

仮に1教科で済む人がいるとすれば、県庁所在地を除く市役所・町役場・村役場しか受けないという物凄い茨の道を歩みたがるマゾなド変態だけである。

 

なお私は切り捨てた結果、こうなった。

f:id:mdfs00:20220209225456p:plain

▲わーい減ったよー(棒)

2教科9科目24項まで減った。

減ったけど労力は全く削れていなかった。

労力を割くつもりの無いものが減っただけなんだから、そりゃそうである。

 

……ところで、この凄まじい数の科目を見て、貴方はこう思っただろうか。

「こんなに教科があるが、公務で使うのか」

 

結論から言うよ?

ぜってぇ使わねぇ。

 

今働いてて、余計にこれを感じる。

例えば市区町村民から「法律で決まってんのか云々かんぬん」等のクレームが来たら、その都度法律書とその判例集を引いていちいち調べている。

誰一人として憲法民法・刑法なんか覚えていない。その都度調べる。

数的処理に至ってはただの頭の体操でしか無い。

 

恐らく現職公務員全員に抜き打ちで公務員試験をやらせたら全員筆記試験で落ちると思う。

じゃあこの試験は何なのか?

 

とどのつまり学校教育と同じ。

数学ⅡBとか、日常生活で使ってるか? そういうことだ。

 

「100%将来使わない、受験以外には全く使えない超絶無駄なことを唯々諾々とやり続けられるか」

 

それだけのためにやっている。

 

これに飽きるようならやめろと。

公務員とは安定を取る代わりに、日々の似たようなクッソ退屈な事務作業を平然とやれるような人だけにやってもらいたいものだと。

刺激や変化が無いとイヤンな人一時間すら大人しく座ってられない人は断固お断りなのである。

 

----------

 

あるある②:教養科目だけで受験できるところを楽と考える

2教科10科目37項にビビった人間が追い出され、次にフィルタリングされるのは先述したマゾなド変態である。

 

何故マゾか。簡単だ。

就職というほぼ人生の全てを決める一大イベントの中で、わざわざ公務員試験という狭き門に身を置く上、更にチャンスの分母を下げに行っているから。 

 

どれくらいエグい行いか、現状を表にした。

f:id:mdfs00:20220209225313p:plain

▲わぁ~(白目)

(データ参照元平成28年経済センサス活動調査中小企業の企業数・事業所数e-Stat)

桁違い。 

募集しないところが公・民それぞれにあることを加味しても、全く揺るがぬ民間企業のの威力。

内容を選びさえしなければ、掃いて捨てる程に民間企業があることがご理解頂けると思う。

 

そして、これも見て頂きたい。

f:id:mdfs00:20200530143318p:plain

▲半分以上が募集をしない、だと……!?

公務員試験において募集をしないのが、町役場・村役場である。

いや、語弊か……毎年募集しない、というのが正しいところ。

もっと言えば「仮に募集したとしても一桁以上の募集はしないのだ。

 

公・民どちらも定年退職・依願退職殉職、自殺及び逃亡で欠員が出た分だけ、補充するために募集をかけるのは当然。

その中で職員数も少なければ退職者もそんなにいないとか、誰も抜けてないし増員する程大変でもないとか、そもそも人件費出せねぇ等という自治体・企業はある。

 

そうすると募集しないところが出てくる。

しても欠員した一人や二人だけ。

それが『募集しない可能性有』で、公務員試験の場合自治体の半数以上を占める。

しかもあくまで全自治体を分母にした場合の話であって、現実には全国津々浦々を受けて回りまくる奴はいない。

 

そして市・町・村は受験者が分散しないように、わざと日付を被らせにくる。

A日程(6月)・B日程(7月)・C日程(9月)の大きく三つに分かれ、しかもこれらの二次試験以降の日程もほぼ間違いなく何かしらと被せている。

「お前ら市役所滑り止めで受けてるんとちゃうよな? どっちかしか取れんかったらウチに来るよな? あぁん?」という脅迫メッセージである。

 

もうお分かり頂けただろうか。

 

就活の中で、公務員試験だけ、それも教養科目しか使わない自治体に絞ってしまった上で、受けようと思っていた自治体はほぼほぼ日付が被っていて丁度被らないところだけが悉く募集しないだったら、幾つ受けられるだろう。

 

最悪の場合、1カ所

 

そしてこういった自治体は、尋常じゃなく面接に重きを置いている。

四次試験まであるのは当たり前、酷いと年跨ぐところもある。

しかもそこまで付き合ったとしても、落ちる。

 

潰しの利かない勉強しかしていないので、就職浪人決定である。

新卒至上主義とかいう新卒以外はカス呼ばわりする日本において、「新卒」という身分を捨てるのは一回死ぬに等しい。

 

民間も受けておけば良かった……

専門科目までやって特別区を受ければ或いは……

いや面接練習をもっとやれば……ああ……

 

『教養科目しか使わない自治体』しか受けないことのド変態ぶりを理解して頂けたかと思う。

 

ちなみに、企業のグラフはこうなっている。

f:id:mdfs00:20200530143314p:plain

▲募集しないところ、見かけは多いけど……

「えぇ~民間も受けられるところ14%しかないじゃ~ん」とか思った貴方は公務員試験の資料解釈で沈むだろうから勉強してきなさい。

この14%は54万社である。

しかも日程等はそれぞれオリジナル、業種・社会への取り組みといった芯さえぶれなければ百数社受けられるので、全く世界が違うのであった。

 

----------

 

あるある③:「受かること」が目的になる

さて勉強科目を減らしたいという目先の欲にくらんだド変態がお亡くなりになったところで、多くの公務員志望者はこう考える。

「教養科目だけでは危険だ。専門科目が必要なところは面接こそ少ない。取り敢えず広く浅くやろう。上から下まで受けるんだ」

器用な人なら先程の表にあったような現実を見据え、

「民間企業も同時進行で受けつつ進めていこう」

と考えて動く。

 

だが、それぞれ既に落とし穴へ嵌まりに行っている。

私が2017年に受けた実例を出そう。

f:id:mdfs00:20220209225354p:plain

▲ワシ、9カ所も受けてたのか

はい。

これを見て「日付が被らないから端から受けたんだね」と思ったなら、普通の感覚である。

「一カ所しか受かってないのか! 厳しいな」であれば、それもまた普通の感覚。

「こんなに受けて、何がしたかったの?」と思った貴方、正解だ、今すぐ公務員になってくれ。

 

そうなのだ。何をやりたくて受けているのか、全く共通点が見えない。

 

特別区と市役所なら分かる。地方自治に携わりたいんだろうと。

国家公務員と国立国会図書館国立大学法人等職員も分かる。より大きい枠組みで働きたいのだろうと。

 

だが特別区ただの市役所政令指定都市市役所及び国家公務員系を同時に受けるとなると、もう訳が分からない。

お前は何がしたいのだ?

 

これこそ、多くの公務員試験受験者が陥るであろう最大の罠。

最終目的が「公務員になること」になってしまっている!

 

前述の、民間も同時進行で受ける人に関しては、確かに安全性は高まるがその分ブレが表れやすくなる。

面接官の前でそれが出ようものなら終わりだ。

「こいつ公務員になって皆のために働きたいんじゃないの? 民間も受けてるってことはどっちかが滑り止め? えっ、そんな程度の気持ちで俺のところを受けてるの?」

面接官は人材を見抜くエキスパートではなく「ちょっと質問に長けたただの人間」である。

心証が悪ければ迷うこと無く切り落とす。

数打ちゃ当たるなどという態度、人間同士においては無礼を通り越して今会話したことすら無かったことにしたいレベルである。

 

私の知人が就活愚者の最たる例で、数打ちゃ当たる戦法を実施してしまった。

何せ受けたのがこれである。

f:id:mdfs00:20220209225545p:plain

▲絞れよ

酷い。私と同等かそれ以上に酷い。

家庭教師のトライ博報堂国境なき医師団に共通点を見出せるかって話だ。

 

当然、全落ちした。

何でとか言って泣いてたが、むべなるかなである。

 

そして私が一カ所しか受からなかったのも、今見るとむべなるかなである。

 

国家公務員系は一次試験、つまり筆記試験で全落ちしている。

特別区用の勉強しかしていなかったので、高難易度・変則的な国家公務員系は記念受験と言って良い。

つまり受かる気が更々無い。最初から受かるはずが絶対に無かったのだ。

 

特別区を除く地方自治体系、これは全て教養科目しか使っていない(しかも特別区のそれと比べて圧倒的に平易だった)ので悠々と通過したが、面接で無事に沈むことになった。

「受かるのが目的」になっているから、面接で話す内容は全て

を練習して話すのだ。そりゃあ棒読みになったりつっかえたりする。

面接官はうんざりしただろう。

(※うんざりしながら、それをおくびにも出さずにアドバイスをくれた国分寺市についてはこっそりとお礼参りしている)

 

結局、現在の区に受かっても、「公務員になってやりたいこと」という芯は固まらなかった。

働いて三年目に突入するが、未だに固まっていない。

よくこんなフワフワで受かったな……慈悲で拾われたのか?

 

少なくとも、やりたいことや官公庁のジャンルが定まっていれば、かなり練り込んだESや熱を込めた発言ができたはずで、もっと早く合格が出ていたと思う。

特に日野市に至っては、そんな大嘘しか書いてないESだからか秒速で落とされたのが印象的である。

 

えっ? 川崎市はどうだったか?

聞いちゃうのソレ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最強に不愉快だったよ。

滅べとすら思った。

自分の嘘を語る以前の問題、はっきり言って何も話していない。

黙して語らない面接官、質問内容も全く無関係で回答を聞きもしない、最短の2分で終了。

左の面接官は寝てたし、右の面接官はずっとスマホ弄ってたぞ。

要は圧迫面接。化石かよ。

ちなみに他の地方自治体系+特別区では全くそんな面接は無かった。

 

よって散々触れ回ったばかりか、大学の就職支援センターにまで一文をブチ込んだことで後輩に受験を悉くやめさせた上、現在も川崎市を通過する諸々の経路は絶対に利用しないレベルで私怨を抱いているので、将来川崎市に出向するよう言われたら全力で拒む所存である。

仮に川崎市からこの記述に関して文句が出たら、面と向かってやり合う覚悟は出来ているのでいつでも掛かってくれば良い。

 

----------

 

あるある④:観光と言ったら落ちる!

ここまで来られた人は、「ちゃんと勉強したし、公務員になって何をしたいかも決めた、さあ面接だ」と意気込んでいる素晴らしい方である。

しかし、その方の出鼻を挫く質問をさせて頂こう。

 

公務員になってやりたいこと、まさか観光ではないよね?

 

「えっ、観光ですけど」

そう思った人はかなり危険である。

 

凄く、凄く雑に言えば、馬鹿でも思いつく公務員志望理由だ。

それだけ多くの志望者が面接時に語るものであり、公務員における花形であり、面接官が飽き飽きしているものである。

 

例えば、京都市を志望したとしよう。

 

面接官(以下、面)「京都市を志望したのは何故ですか」

受験生(以下、生)「観光に携わりたいからです!」

面「具体的には?」

生「今以上に伏見稲荷大社等を外国人に向けて発信したいです!」

面「ではどのように外国人にアプローチしますか?」

生「Youtubeへの参拝動画の投稿、及びFacebookInstagramにて四季折々の写真の投稿が考えられます!」

 

馬鹿というか単細胞である。

リンクが貼ってあることから察して頂きたいが、既に大勢が投稿しており、京都市がわざわざやらなくても勝手に人が集まる状況である。

そしてこの受験生には、決定的な視点が欠けている。

 

面「それによって京都市が得るメリットは何ですか?

 

これを聞かれて、「観光客が増加することで、地元飲食店や小売店など観光客を主に対象とする産業がより活性化し、ひいては経済活動、市の税収の増加に繋がります」等と言えたら凄い。

だって大体の人がそれを言えないから。

 

そう、面接の恐ろしさはここにある。

「公務員になってやりたいこと」と「自治体のメリット」が釣り合わなければ、切られる!

 

だから上述のアホに対しては、次のようなツッコミがなされて終了だろう。

 

面「既にそれは公式・個人を問わず行われていますが、それ以外に方法はありますか?」

面「観光以外の部署に配属になった場合はどうしますか?」

面「有名処ではない『隠れ観光スポット』があれば教えて下さい」

面「観光に携わりたいのであれば京都市でなくとも他自治体・民間旅行会社などの選択肢もありますが、何故京都市を選んだのですか?」

 

自分で書いていてアレだが、こんなの聞かれたら嫌だなあ……。

嫌と感じるのは間違いなく「そんなところまで考えていない、己がやりたいってだけの話だから」である。

 

ちなみに私の考えた回答は上から順に、

 

京都市をモデルにした小説や漫画をプロアマ問わず広く募集する。それを元に特設サイトを設け、各種『聖地』には作品の紹介を載せて特設サイトへの誘導を行う。その上で他の作品や『聖地』に興味を持ってもらう」

 

「一向に構わない。例えば新しい制度を考えて広報するなどといった、京都市を内外にアピールする機会はどの部署にもあるのではないかと考えているから」

 

「漢字ミュージアム

 

「理由は二つある。一つ目は多数の文化遺産を抱えること。私自身、寺社仏閣巡りが好きで、長期の休みになると必ず方々に旅行に行くのだが、その上で京都程歴史深く保存活動もしっかりと行っている場所は無かった。その姿勢に惚れ込んだのである。

もう一つの理由は、景観論争が起きる程に街並みに誇りを持つその京都愛に惹かれたこと。寺社仏閣巡りの話を先程したが、では景観を破壊しない程度に各場所を巡り易くするにはどうすればよいかと考えている。そこでこの度街作りに携わりたいと志望したのである」

 

ここまでアドリブ効かせて言えたら、それは最早新人では無いだろうし、あんまり立て板に水で蕩々と語ってしまったら「暗記してきた?」と悪く思われてしまうかも知れないが。

とはいえ回答できなければ、「コイツ何も考えてないやん」と切り捨てられてどのみち終了である。

 

大学卒業見込みの初々しい方なら多少なりともビジョンが無くても大目に見て貰えるが、受験可能年齢上限ギリギリの三十代の大人な方や経験者採用の受験生が「観光やりたい! やりたいっつったらやりたい!」じゃ駄目だろう。

 

面接とはかくも恐ろしく、その中で観光は今サラッと書いただけでも非常に突っ込まれやすいテーマなので、極論を言えば「観光と言ったら落ちる」のであった。

f:id:mdfs00:20220209225610p:plain

▲おまけ:観光と言ったら落ちる自治体例

(観光地を抱えていて、

既に観光政策が出尽くしている可能性が高い)

勿論これは民間も同じで、自分のやりたいことと、雇用主が採用することにより期待できる効果が見合わなければ落とされることには変わりない。

 

----------

 

あるある⑤:合格したけど全然希望のところじゃない

あるある④まで全てクリアしたのに、恨み節を漏らしている人がいる。

これこそ、公務員試験あるある最後の悪魔

なまじ併願していると必ず陥る現象である。

f:id:mdfs00:20220209225519p:plain

▲例

それぞれかなりの悲愴感を秘めている。

 

県に携わりたかったのに、一自治体に甘んじる羽目に。

千代田区でバリバリやりたかったのに、面接に呼ばれすらしなかった。

東京のオシャンティーな街で暮らしたかったのに、受かったのが地元だけ。

 

合格した自治体は全然悪くない(しかも全て観光名所を抱える華々しい自治体)のに、「何で私がこんなところに……」と思っている人間もいることだろう。

 

それは民間だって同じじゃないの? と思うかもしれないが、段違いである。

 

民間は幾らでも受け直せる。

勿論「若い男性活躍中」だの「経験豊富な女性多し」だの募集内容に書いて遠回しに年齢や性別の制限を掛けてくるところや、Webサイトの採用実績にて六帝大+難関私立大を表示して学歴フィルターを見せつけてくるところも多いだろう。

だが法律上は誰にでも開かれている。

年齢・性別・学歴で勝手に腐すようなことが無ければ万に一つ受かるかも知れない。

(ちなみに私的体験談で申し訳ないが、日東駒専だったにも関わらず、ある一部上場企業(採用実績:六帝大出身者のみ)への物凄い愛とそれ故見えてくる改善点を面接でズバズバ言いまくり受かった者がいる)

 

だが公務員はそうじゃない。

民間より更に低い年齢上限、長たらしい試験、尋常じゃない間口の狭さ。

それはあるある②で述べた通りである。

そして特別区に至っては自治体が受験生を面接に呼ぶのであって、受験生は受ける自治体を全く選べないのだ。

 

例えばあるある③の私の実例に「葛飾区」とあるが、これは全く考えもしなかった自治体である。

どう頑張っても実家から通えない(金銭的事情で就職と同時に独立は不可能だった)ため辞退している。

というのも私の希望は千代田区・新宿区・中野区で、全て中央線・総武線の沿線。

実家からの通いやすさだけで考えた結果なのだ。

(合格した自治体もねえ……通勤に結構時間掛かるのよね……)

しかし実際にはこの中では千代田区にしか呼ばれておらず、そして受からなかった。

仮にもう一度公務員試験を受け直したとしても、呼ばれる保証は全く無い。

 

だから実際に公務員になった人の中には、「あそこに行きたかったあそこに行きたかったあそこに行きたかったあそこに行きたかった」と延々呪詛の様に呟き続ける輩もいる。

或いは希望の自治体に受かっても、やりたい部署じゃなかったという贅沢な悩みを吐く奴もいるだろう。

 

はあ……。

 

……そんなあるあるに陥った全員に、全然希望の自治体でもなくやりたい部署でも何でもないところに配属されている一公務員の私から言わせて頂く。

 

「お前ら受かってんだろうが!」

 

そんなことをぶつくさ言ってる君らは、周りがどんな目で君らを見ているか考えたことがあるか?

 

私はこういう呪詛を言えなかった。

目の前に全く同じ試験を全く同じ年に受けて全落ちした友人がいたからだ。

加えて、自分の合格が出ない間に次々受かっていく予備校仲間が「でもさ~全然行こうと思ってないんだよねぇ~就職浪人しよっかなぁ~」等とぬかして殴り倒したい程腹が立ったからだ。

 

合格不合格は確かに己だけの問題だ。

だがそれを聞いてめちゃめちゃ不愉快に思う人間がいることを考えろ。

全落ちした受験生やまだ合格の出ていない受験生だけじゃない。

大半の民間労働者や君らに合格を出した自治体の人間、そもそも病気その他で働けない人生どん詰まりの方が君らを見ている。

 

君ら以外の全員が君らの発言にムカついているんだよ戯け!!

 

ふぅ~……。

 

……じゃあお前はどうなのかって?

 

頭のおかしい客が暴れるし警察沙汰はバンバン起きるし覚えることは多いわ面倒くせえことばっかりだわ本当に嫌な部署だ。

だがそれを部署の人間全員が分かっているから、すぐ助け合えるし休みは取り易いし、謎の専門書が何冊もあって非常に面白いぞ。

 

そして2020年6月現在で公開されているブログのネタの半分は、他ならぬこの部署で得たものだ。

 

だから、今後も「クソい部署だぁ~」だの「だりぃ~」だの言うだろうが、これだけははっきり言わせて頂く。

 

ここに来て良かったぜ!!

 

----------

 

【結論】

以上を覚悟の上で受けたまえ!

 

----------

 

【おまけ:総括短歌】

公務員 なって貴方は何したい? 決まってないならやめときなさい

 

----------

 

【Staff】

企画・構成   清水舞鈴

撮影      清水舞鈴

編集      清水舞鈴

制作      清水舞鈴

監督      清水舞鈴

 

【Special Thanks】 

CEPO☆公務員試験対策室

 

総務省統計局

中小企業庁

独立行政法人統計センター

 

スペシャルサンクスまできっちりと読む、画面の前の貴方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、断定口調でこれだけ他人の批判を顧みずに、しかも私は人事の人間でもないのに主観でバスバス書いたわけで、結構ビビられた方も多いと思う。

だから最後に、参考までに私が合格した実際の面接を書かせて頂く。

(二年前のことなので言葉や時間はややうろ覚えだがご理解頂きたい)

面接官・太字:質問文 私・太字:回答

 

私「失礼致します(はぁ~!? 面接官五人もおるんやけどォ!?)」

面1「どうも! 今日は宜しくお願い致します」

私「宜しくお願い致します。清水と申します(ええぇ、奥に雑務やってる人が一人いるんだけど誰? 書記か何か?)」

面2「ではでは、どうぞ」

私「失礼致します」

面3「ではね、早速で悪いんですが、今日は何処からいらっしゃったんですか?

私「はい、○○市から、電車を乗り継いで来ました

面1「○○市!? 遠かったでしょう?」

私「そうですねえ~(笑)、一時間弱は掛かりました」

面4「どうやって来たんですか? 中央線?」

私「最寄りが○○駅で、そこからまず××線で▲駅に行きます。そこで中央線に乗り換えて、☆☆☆駅まで数十分。また乗り換えて、今度は●●線でここの最寄りまで乗ってきまして、後は徒歩です

面4「大変ですね……どうですか、通えますか?

私「1時間なら通勤圏内です! 大学もそのくらい掛かりましたから」

面5「それは良かった~」

面3「1時間超えるとね、結構キツいですよね(笑)」

私「キツいですね~」

面2「もしかして、葛飾区を辞退したのは遠いからですか?

私「その通りです。調べたら2時間って出てしまったので、辞退しました。(ゲッ、そうか、知られてるのか)」

面5「遠いからってだけで辞退したの? 近いところに引っ越そうとは思わなかった?

私「いいえ、お金も掛かりますし、何より就職に伴って新しい環境に行くことになりますから、まず職場や仕事に慣れてから考えようと思いました

面5「急に環境が変わるとね、苦しいもんね」

私「そうなんです。それで例えば気分が落ち込んだり集中できなくなったりしたら、結局職場の迷惑になりますから

面1「そうですね。入りたてはやはり緊張しますからね」

面3「でもそういう意味では千代田区、落ちたのは非常に残念だったのでは? 結構ウチよりは近いでしょう?」

私「いや、それが今となってはそう思わないんです(うっひょ~、千代田区行って落ちたのも知られとるぅ~)」

面3「どうしてですか? 第一志望に入れてましたよね?」

私「上手く説明できないというか、変なことを言うようで申し訳ないんですけれども、千代田区役所最寄りの九段下駅の改札を出た瞬間に、『あ、自分、この街に呼ばれてないな』と思ったんですよ」

面1「え?(笑) 『呼ばれてない』?(笑)」

私「はい(笑)」

面5「何々? どういうこと(笑)」

私「こう~……何て言ったら良いんですかね、出た瞬間に緊張したというか、この駅から千代田区役所まで歩く自分が想像できないというか、とにかく『自分がいていい』感じが全くしなかったんです。家から面接会場までずーっと違和感がある。すみません、変な説明になっていますが」

面2「あ~でも何となく分かりますよ。なるほど、『呼ばれてない』感じ(笑)」

面4「するとウチの区は如何ですか、呼ばれてますか(笑)」

私「呼ばれてると思います」

面4「駅から降りてここに来るまで緊張しなかったんですね?」

私「しませんでした(笑)」

面5「しないんだ(笑) 凄いね」

面3「でもウチの区は第三希望にも入ってなかったんですよね? それでも受けに来てくれたのはどうしてですか?

私「実は大学時代に友人とこの区の観光地まで遊びに来たことが何度かあるのですが、その時に思ったんです。『外国人がこんなに沢山いるのに、災害用の表示で外国人向けの分かりやすいものが無いなあ』って」

面3「ほお」

私「いや、勿論探せばあると思うんです。私が見つけられなかっただけで。でも遊びに来て、土地勘も無い状態で、パッと見た時にそんな表示が無い。そういう印象を抱いたので、今回呼んで頂いた時に、『この区に来たら外国人含む情報弱者向けに災害対策を考えたい』と思いました

面2「なるほど……」

面1「ウチはそうですね、水害や震災だけじゃなく火事も起きやすいですから、災害対策は本当にいつでも取り組まないといけないんですよ。他の区に比べるとどうしてもね……」

(面接官同士で暫し軽い話し合い)

面1「いやはや、面白い話をさせて頂きました。お疲れ様でした」

私「ありがとうございます」

面1「ではね、面接はこれで終わりです。遠いですから、気をつけて帰って下さいね」

私「ありがとうございます。それでは失礼致します」

(部屋から出るところで振り向き)

私「本日はありがとうございました」

面5「はい、お疲れ様でした」

私「失礼致します」

面5「ええ、気をつけてね」

 

以上、時間にして20分程度。

受験した全自治体の中で、「志望動機は?」ではなく「受けに来てくれたのはどうして?」という聞き方をしてきたのはここだけだった。

恐らく「志望動機は?」と言われていたら「いや、おたくが呼んだから……」と反発してしまいそうだし、回答も「私の志望動機は……」で始まる棒読みになったはずだ。

言葉が変わるとこんなにも話し易いものなのか、と感動した。

 

「清水さん、合格です。ウチに来てくれますか?」という伝説の合格電話が掛かってきたのは、それから数日経った、合否通知の実に二週間も前のことである。

The END.

【自分語り】骨よいずこ

f:id:mdfs00:20200510140733p:plain

▲見かけたら110番

(画像 by Silhouette AC)

お弁当に鮭の切り身が入っていました。

お魚大好きなワタクシ、嬉々として骨ごと食らってやりました。

 

以来、喉に何かいる……。

そこで検査してもらったら、割と大ごとな経験をすることになってしまったので記録に残しておこうと思います。

※この話は、2018年9月中旬のものです。古くてごめんね!

 


 

●入ったね、これ

やっちゃいましたね。

刺さったというより引っかかってます。

f:id:mdfs00:20200510155457j:plain

▲多分こんな奴だ

こいつを飲み込んだ直後から違和感がある。

 まあでも、その内コローンと落ちるでしょ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言ってから、一週間経過。

まだいる。

しぶといぞ、こいつ!

朝昼晩の3食×7日=21回も濁流が食道を通過したというのに、何という粘り強さでしょうか。

お前は佐田沈下橋か?

 

……これは診てもらうしかあるまい。

しかし、どこに行けばいいのやら。

 

というわけで『魚の骨 喉 刺さった』で検索。

f:id:mdfs00:20200506175044p:plain

いたよ

まさかのデイリーポータルZにいましたよ。

ふむふむ……耳鼻科で……鼻からカメラ入れて口から鉗子……ポッポーしそうになる、と……。

 

ポッポーですか。

 

吐いたらご迷惑なので、何も食べないで耳鼻科に向かいました。

 

●骨探査

病院についたらまさかの番号札で呼び出される系の受付方法でした。

 

というのもこの日・9月22日というのが、インフルエンザの予防接種の時期とダダ被り。

故に予約は予防接種以外受けない、初診だろうが再診だろうが取り敢えず来て待ってろという状態。

そして耳鼻科と注射は子供が医者嫌いになる二大巨頭。

 

阿鼻叫喚の嵐。

泣いてない子供は一人としておらず、他の子供と絵本を取り合って殴り合いに発展するわ、走り回って人に怪我を負わせるわ、退屈だの眠いだの帰りたいだの言って暴れるわ……。

そしてそれを叱ったり落ち着くように促したりするようなまともな親も、一人としていないのでした。

今思い返せば、親は死人だった可能性があるな。

 

さてそんな強制収容所か刑務所レベルで荒んでいる待合室を抜けて診察室に呼ばれたのが、番号札を取ってから四時間後

(もう一回言いますけど、何も食べずに向かってますからねワタクシ)

 

心なしか医者殿が「ああ子供じゃないや、良かった」と言いたげな安堵の表情を浮かべたような気がしました。

疲れが目に見えたので、私も単刀直入に用件をお伝えすることに。

 

医者(以下、医)「今日はどうされました?」

筆者(以下、私)「魚の骨が刺さりました」

医「どういう魚ですか?」

私「鮭の切り身です。長さは2~3cmくらいだと思います」

医「刺さったのはいつですか?」

私「丁度一週間前、お昼ご飯を食べていた時です」

医「どの辺りに刺さっているように感じますか?」

f:id:mdfs00:20200506183633p:plain

▲私「ここです」(画像 by Silhouette AC)

医「分かりました。スコープを入れて探しましょう」

 

鼻からファイバースコープをプスと入れ、骨探査開始。

細いので殆ど痛みはありませんが、うっかり鼻をモゾモゾさせると激痛が走る。

どうもヤバい接触エリアがあるようですね。

 

そんな状態で鼻水も若干出つつ数十秒経過。

f:id:mdfs00:20200510182607j:plain

▲医「いないですね……」(背景 by photo AC)

f:id:mdfs00:20200510183345j:plain

▲私「は?」

衝撃。

いわゆる『のどエリア』には佐田沈下橋が掛かっていないというのです。

濁流で決壊し、食道という下流に流されただろうと。

そ、それじゃあ……この引っかかってるのは何なのよ!?

 

 

 

 

 

 

きっとアレだ。

愁訴だ。

医者が困惑する最強の主観もしくは思い込みって奴だ。

「鮭の骨を飲んだ」という事実から、例えば喉の風邪を「骨が引っかかった」と感じたのかもしれない。

とっくのとうに佐田沈下橋は粉砕されているのだ!

つまりもう心配は無い!

 

サーセンっした! 撤退しましょう。 

f:id:mdfs00:20220209212619j:plain

CTコース入りました〜。

 

佐田沈下橋もとい魚の骨だけでCTですってよ奥さん!

しかもここにはCT設備無いから、無料送迎付きでわざわざ紹介書持って大学病院級の施設行くんですって!

何か大袈裟なことになってきたな……。

 

そんなわけで、素敵な運転手のオジサマと共に無料送迎でゆるゆる行くこと、15分。

 f:id:mdfs00:20200506221412p:plain

▲着きました(写真無いので公式より引用)

英世会クリニックです。

CTやMRIなどの画像診断を主とする医療機関で、紹介書を書いてもらって初めて掛かることができます。 

運転手さんから爽やかに、

 

「荷物はそれだけ? 大丈夫そうだね。茶封筒あるね? それ紹介書だから、入ったら受付に渡すんだよ。後は呼ばれるまで待てば良いから。お大事にね! 骨見つかるといいね」

 

などと施設のハウツー及び後押しの言葉を頂き、施設に入りました。

 

●受付

中の様子ですが、私以外にも待っている方が二人程いて、ゆったりとした印象の空間でした。

受付の方に「○○耳鼻咽頭科から紹介された清水と申しますが……」と茶封筒を渡し、医師に連絡してくるので待つようにと微笑まれて待機。

 

同じ受付の空間にあった水槽が気になってしょうがない。

f:id:mdfs00:20200506221834j:plain

スマホで取り敢えず撮った奴ですみませんね

この澄んだ水! 美しい砂!

特に魚達の隠れ家と美観を兼ねた石のモチーフなんざ、一個置くだけで景色が完成する奴は高いんですよね……。

 

泳いでいるのもカクレクマノミとナンヨウハギがメインという、ファインディングなそれを彷彿とさせるテーマ性を感じさせる混泳になっていて溜息が出ます。

 

それと、ちょっとしか写ってないけど水槽台がシックで素敵……と思った貴方。

これ水槽台じゃないですよ。

オーバーフロー水槽(※)ですよ、激ヤバでございます(語彙力消滅)

海水魚飼育用に開発された「水槽台を兼ねた巨大なフィルター」。圧倒的な浄化能力と尋常ならざる高額を誇るため、ここまで用意しているのは施設か、もしくは行きすぎたアクアリウムマニアのみ。アロワナ飼育と並ぶ変態アクアリウム二大巨頭である。

 

と、水槽を思う様愛でているところに、

「清水さ~ん」

お呼びが掛かり、部屋に通されました。

 

医者殿が一人いるだけにしては随分広い空間でした。

もしかすると、謎の機械巨大な人間を相手取ることもあるのかもしれません。

 

医「紹介書を確認しました。魚の骨がのどに刺さったんですね?」

私「はい……」

医「しかしスコープを入れても見当たらなかった」

私「そうです」

医「懸念事項としては、万一にも骨が深く刺さりすぎて、粘膜の壁に埋もれている可能性です。この状態だとスコープでは確かに見つからず、清水さんが抱く違和感に説明がつく。何にせよCTではっきりします。異物は白く映りますからね」

私「あ、あのう~、この期に及んで言うのもアレなんですけど」

医「はい」

私「私の思い込みっていう可能性もありませんか?」

医「それは清水さんの中に、『刺さってたらどうしよう』という不安があるということです。だからこそCTではっきりさせて、『あ、刺さってなかったんだ』と納得していただければ、違和感も収まってくるはずですよ。不調は精神的なものも影響していますからね、それで治れば良いのです」

私「なるほど……因みに本当に粘膜に埋もれていた場合は」

医「手術ですね!」

私「ちょ」

f:id:mdfs00:20200509162145j:plain

▲不安をぶち込まれてからやる羽目に(画像 by photo AC)

医者殿との状況確認を終え、スタッフさんに案内されてCT部屋へ行きます。

 

●そしてCTへ 

撮影時間は10~15分と若干かかるからお手洗いを済ませたか、と道中聞かれたので、立ち寄らせて頂きました。

 

スタッフさん(以下、ス)「では撮影します。目を閉じて、体をだらーんとさせてください。あまり動かないでくださいね、映像がぶれてしまうので」

私「はあい」

 

ながーい台に横たわり、滑らかな凹の形をした枕に頭を乗せて、目を瞑る……。

それと同時に部屋の電気が消されたのが、何となく分かりました。

 

私「緊張しますね」

ス「これは何度やっても慣れませんよ~。もし気分が悪くなったり、急にお手洗いに行きたくなったら教えて下さい。中断できますからね」

※二年前なので、伝える方法が何だったのかは忘れてしまいました。手元のボタンを押すんだったかな?

 

10分間のサイレントダークネス。

 

本当に、やることがない。

うっかり頭の中で歌なんか流そうものなら、口がモゾモゾするか体がリズムを取り始めるかしてしまう。

小説の文章ならいいかと試しに『走れメロス』を流してみたら、朗読しているに等しい状態になり口がモゾモゾ。

だめだこりゃ。暇だ。

 

ここで突然ではございますが、『CTの最中に使える暇潰しランキング』を発表致します!

いぇーい!! パチパチパチパチ

 

CT暇潰し第三位:創作漢字

魚偏に◎で「ちくわ」と読んだ最初の人は天才だと思います。

既存の漢字っぽく見せつつ「あれ?」と思わせ、「あ、そういうことかぁ~」となる字を作るのは、存外に頭の体操になる。

個人的には「たいと」みたいな国字の無理矢理感も好きなので、もっとゴミゴミした凄まじい画数の字もノミネートされて欲しいですね。

というわけで一個作ってみましょう。

f:id:mdfs00:20200509233148j:plain

▲音:じごうじとく 訓:やろうぶっころしてやる

はい、古いネタですみませんね。

こんなものを送ったら一部にウケるかもしれませんが、即刻切られると思います。

一応言っておくと、「八」時間も酷使されたために起きた「疲」れと「眠」気による「怒」りです。

流石にアニメで「殺してやる」は言ってませんでしたね。

 

CT暇潰し第二位:創作星座

かつて述べたように、星座はスケールのでかい模式図であります。

貴方がそう思えた・見えたのなら、どんな形を夜空に描こうが自由!

そして星は無数にありますから、如何様にでも記すことができるのです。

私も一つやってみましょう。

f:id:mdfs00:20200510005226j:plain

ベネット座(元画像は知人から送られた。多分拾いもの)

あのシーンのインパクトが強すぎて、本編をろくに見ていない私でもこいつのこと知ってるっていう。

野郎オブクラッシャアアアアアアアアアア!!

 

CT暇潰し第一位:瞑想

脳内にもわぁ~んとヘミシンクでも流しながら、CTを受ける己の姿を上から見ているという想像をしてみます。

暗い部屋の中、謎の機会に頭だけすっぽり入り、残りはだら~んと横たわっているだけの自分。

それを想像する自分。

なかなかのシュールです。

更にそれをもっと上から見ていると考えてみる。次はもっともっと上。最終的に宇宙から見ているつもりになってみる。

……音の無い、真っ暗な世界という意味ではCT中も宇宙も同じです。

ということはCT=宇宙ではないでしょうか。

つまり自分は今、宇宙にいると言えるのではないか?

衝撃! 宇宙飛行士にならなくとも、宇宙に行ける!

 

……と、ランキングを頭に流している間に、

 

ス「はあいお疲れ様でした、終了です~」

 

CTが終わりました。

ええ、暇すぎたので脳内コーナー作って遊んでましたよ。

 

ス「結果はすぐに○○耳鼻咽頭科に送ります。送迎の手配をしますので、受付にてお待ち下さい」 

 

何とも、至れり尽くせりです。

その後、ものの五分で車が回され、来た時とはまた別のオジサマ運転手さんと軽妙なトークのやり取りをしつつ耳鼻科へ帰投しました。

 

「CT暇だったでしょ! あんなの受け続けなきゃいけない状況にはなりたくないね~。でもMRIよりは良いよね、MRIは30分掛かるからさあ」

 

へえ~。

……え、30分

 

●結果発表

医「お疲れ様でした。早速届いた画像について診断を下します」

私「はい(ドキドキ)」

 

 

医「骨は、ありませんでした」

 

 

私「……ひょ?」

医「見当たりませんね、骨」

私「無い? 本当に?」

医「ええ、ありません。これをご覧下さい」

f:id:mdfs00:20200510014304j:plain

▲医「もし骨があれば、こんな感じで映ります」

f:id:mdfs00:20200510014300j:plain

▲医「しかし実際はこうでした」

医「一週間経過していることと鮭の切り身の骨であること(柔らかく、両端が丸い)、そして画像の結果を見るに、骨は刺さることなく通過し既に消化されているでしょう」

私「やはり私の思い込みだったんでしょうか」

医「何とも言い難いですね、腫れなどは見られませんでしたから……。しかし、念のために病院に来た姿勢は素晴らしいですよ。これで本当は刺さっているのに『一週間も経ってるんだからきっともういないはず』と放置していたら、更に大ごとになったんですから」

私(手術のことだな……)

医「何にせよ、何も無くて良かった。また不調があれば、いつでも確認しにいらして下さいね」

私「お世話になりました」

 

料金:初診料+診察代+CT代=9000円程度(ちーん)

万は行きませんでしたけど結構しますね。諭吉一人消えたし。

魚の骨如きで四桁後半ぶっ飛ぶなんてと思いましたが、しかしこれで手術をやったら更に数万飛んだはずです。

CT経験と無事の確認を考えれば、まだ安い方なのか……。

 

 

いや待て。

 

 

骨食べなきゃそもそも0円だったんだよな。

 

----------

 

【結論】

良く噛んで食べましょう。

食べられない部分は避けましょう。

 

----------

 

【おまけ:総括短歌】

その小骨 魚の最後の抵抗か 最悪手術だ 魚骨性疾患

 

----------

 

【Staff】

企画・構成   清水舞鈴

撮影      清水舞鈴

編集      清水舞鈴

制作      清水舞鈴

監督      清水舞鈴

 

【Special Thanks】

佐田沈下橋

高知県四万十市

 

『魚の骨が刺さった話』

玉置標本氏(↑の執筆者)

 

英世会クリニック

医療法人社団 英世会

 

創作漢字コンテスト

コマンドー

 

全ての医者の方々

制御の利かない子供と疲れた親御さん達

無料送迎のナイスな運転手の方々

美味しい切り身になってくれた鮭の皆様 

スペシャルサンクスまできっちりと読む、画面の前の貴方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで、何故今更二年前の話をしたかというと、この9月にまた骨がぶっ刺さったからです。

こちらはくしゃみをした弾みで、食卓の向こうにすっ飛んでいったので無事で済みました。

で、二年前にも魚の骨で一悶着あったのを思い出したというわけです。

 

何も学んでないよオイ……。

「小骨如き、スルッと落ちるだろ」と思っちゃダメですね。

ガラス片を嬉々として飲み込むに等しいと思わないと、本当に手術する羽目になるよ……。

The END.

タイトルの下に英語を書くとかっこよくなる

f:id:mdfs00:20200504184756j:plain

▲ほらかっこいい!

ゲームのタイトルロゴの下に英語が書かれている作品、ありますよね。

あれ、中々に神秘的な雰囲気が出ていて素敵です。

そこで、いろんな作品のタイトルに英語をつけ(ついでに元作品をモチーフにアレンジし)て、かっこよくしてあげたいんです。

 

※※注意※※

今回の記事には、冒頭にお子様には極めて刺激の強いものが含まれております。

お父さん・お母さんと一緒に見るものではないので、早く大人になって下さい。

後半(『原作の面影ちょい残し』以降)は健全なので、そこにジャンプして下さい。

 


 

●ロゴ作品例

f:id:mdfs00:20200301204217j:plain

▲『できない私が、くり返す。

見た瞬間に18禁だと分かった貴方、立派な大人ですね~。

この記事書こうと思った理由がこの作品なんですよ。

タイトルからし泣きゲーなのが丸分かりですし「ジャンル:少女の願いをかなえるADV」という段階でもうアレなんですが、その下に書かれた英文が素晴らしい。

f:id:mdfs00:20200301223310j:plain

I will start over again and again for you.

訳:何度でもやり直そう、君のために――。

(´;ω;`)ブワッ

※タイトル直訳しただけだろなどの野暮なツッコミは聞こえてません。

 

どんどん行きましょう。

f:id:mdfs00:20090710223442j:plain

▲『メモリア

f:id:mdfs00:20200301223314j:plain

This is a fairy tale across Two Worlds.
The Gate is where an infinity ends,and an eternity begins.
The Crystal leads a girl to a journey with her wish inside.

訳:これは二つの世界に渡る物語。

  無限が終わり、永遠が始まる場所――『ゲート』。

  クリスタルは、かの願いを秘め、少女を旅へと誘う。

f:id:mdfs00:20071120142719j:plain

▲『明日の君と逢うために

f:id:mdfs00:20200301223326j:plain

Till I Reach Your Tomorrow

訳:君の明日に辿り着くまで

f:id:mdfs00:20200301204225p:plain

▲『花の野に咲くうたかたの

f:id:mdfs00:20200301223318j:plain

The Sweet World of The Ephemeral

訳:儚く甘い世界

f:id:mdfs00:20200301204229j:plain

▲『女王蜂の王房

f:id:mdfs00:20200301223323j:plain

※オールドロンドン体な上に英語ではないので読みづらい

In pupa revellunt. Et volat apis.

訳:これは人形達の黙示録――乱れ飛ぶ蜂達。

f:id:mdfs00:20200301204212j:plain

▲『さよならを教えて

f:id:mdfs00:20200301223306j:plain

※本作のタイトルはフランスのカバー曲から拝借したもの

comment te dire adieu

訳:さよならを教えて

 

……いやあ、いかがですか。

粗筋を述べていたり、世界観を説明していたり、そのままのものもあれば若干ニュアンスを変えたものも。

こういう意味深な第二外国語って、イイですよね~。

え? プレイしたことは無いですよ?(威圧)

 

……まあそんなわけで、今回は真似していろんなロゴを作ってみる試みでもあったりします。

 

----------

 

●原作の面影ちょい残し

というわけでフリーイラストやフォントをめっちゃ集めて作ってみました。

(※私は模式図以外描けません)

総製作時間三日 使用ソフトはAzPainter2!

タブレットなんぞありません、全てマウスです。

 

【日本の童話系】

f:id:mdfs00:20200503192719j:plain

▲『桃太郎』を美少女ゲーム

Defeat devils with my friends!

訳:仲間と共に鬼退治!

主人公は男の娘で、お供の犬・猿・雉も獣人のお姉さん。

敵の鬼はグラマラスな美魔女で、ちょっとレズの気があると思われる。

バッドエンドは美魔女な鬼に捕まって……。

 

……あ、ロゴ作る度に簡単に作品内容を妄想していきますよ?

f:id:mdfs00:20200504095105j:plain

▲『手袋を買いに』を感動ゲーとして

Live,despite hurdles.

訳:生きろ、困難に負けずに。

ちょっとノスタルジックで心温まるようなADV。

生き別れ、それでも互いを思い続ける親子の絆を中心に、僅かな条件の差でその形を変えてしまう雪の結晶をモチーフにした、運命の有り様を描く。

 

自分で妄想しといて言うのもナルシストっぽくて恐縮ですが、絶対泣く奴だわ。

f:id:mdfs00:20200504184756j:plain

▲『銀河鉄道の夜』×タイムパラドックス

I swear――I'm sure to find Eudaimonia......

訳:きっと皆の本当の幸いを探しに行く

↑この台詞を言って忽然と消え失せた親友・カムパネルラ。

ジョバンニは時を巻き戻しながら友を取り戻すべく奔走するが、運命は残酷な結末を彼に見せつける。

 

英単語をギリシャ文字で出してくるフォントを使ってしまったせいで、全然読めませんね。

ちなみにタイトルは「Galaxy Train」と書いてあります。

だったらロシア語で書けよとセルフツッコミしてました。

 

【外国の童話系】

f:id:mdfs00:20200504155622j:plain

▲『三匹の子豚』をギャグアニメにしてみた

Enjoy Piglets' Life!!

訳:子ブタちゃん達の生活を楽しもう!!

おバカでブスカワな女子高生達と、ちょい刺激的なスクールライフを送ろう!

ヘンテコでトンチンカンなこと言われると、主人公が狼になっちゃうぞ☆

 

自分で書いててイラッとしました。とっとと食われろ。

f:id:mdfs00:20200504224309j:plain

▲『シンデレラ』をヤンデレ暴れるドロドロものに

Regarde Moi. Regarde Moi. Regarde Moi.(※仏語)

訳:私を見て。私を見て。私を見て。

原作のグロテスクぶりからインスパイアされた、表裏の激しいヤンデレなシンデレラ。

酷いルートだと、主人公に殺してもらうことで己の美しさを心に刻み込もうとするという、メンヘラ的側面まで出してくる。

しかしそこに至ったのは、自分を可愛がってくれた後妻と連れ子の影響が大きく……。

 

個人的にはレジェンド・オブ・ヤンデレたる『狂った果実』の月島美夏と戦えれば良いなと思ってます。

狂った果実』=石原慎太郎の小説と思った貴方は、絶対リンク先に行かない方が良いです。

 

【日本の名作小説系】

f:id:mdfs00:20200505151819j:plain

▲『富嶽百景』をほんわか日常系に

Be well,your friend

訳:それではお元気で 貴方の友より

現在ほどは易々と往来出来なかった時代から、富士山を挟んで特殊な文通が行われていた。

顔も名前も住所も知らせず、互いにペンネームを使った文通。

時代を超えて語り継がれる、奇妙で優しい絆を描く。

 

作るの時間掛かったよ、これ……。

ちなみに英文は、原作の「富士山、さようなら、お世話になりました」を意識したものです。

言いたくなっちゃうの、めっちゃ疲れたから。

f:id:mdfs00:20200505124200j:plain

▲『羅生門』を大人な恋愛に昇華

I hope to look your face,――Someday.

訳:貴方の顔を見てみたい――いつの日か。

「誰にも顔を見せてはいけないよ。お前の面は化け物憑きだから」

そう言われて生きてきた、生まれも育ちも違う男女。

雨宿りの門の下でたまたま共にいた彼らは、今までの孤独を癒やすように会話を楽しむようになる。

互いに顔を伏せたまま……。

 

原作にそぐわない英文に見えます?

いやあ見てみたいじゃありませんか、行方の知れぬ下人の姿を……。

 

【ドラマ系】

f:id:mdfs00:20200505175058j:plain

▲『北の国から』をハリウッドで実写化

THIS IS THE WAY OF LIFE.

訳:これぞ生き様だ。

もうやってるんですかね? ハリウッド化。

ワタクシ『北の国から』を全く見たことが無いんですよ。

(最後のシーズンである2002年版当時、小学校二年生)

見るべきって言われたけど、二十何年分あるらしいからなあ……。

遊戯王』の全シリーズ足して22年、『相棒』が19年だよ、どんな長期ドラマよ。

f:id:mdfs00:20200505195536j:plain

▲『ふぞろいの林檎たち』を絵本もしくは子供向け漫画化

GO FOR IT!!

訳:頑張れ!!

大学の講義でサワリだけ見た程度ですが、これいつの作品だ……?

柳沢慎吾さんがエラいこと若かったぞ。

(調べたら最後のシーズンの最終話が1997年7月4日。当時ワタクシは2歳7ヶ月)

 

社会を逞しく生き抜く姿勢は、幼少期から学ばせてもいいですね。

このロゴなら可愛い絵柄で、福音館書店あたりから出るんじゃないかと。

f:id:mdfs00:20200505231926j:plain

▲『おしん』を読み聞かせ向きな絵本に

Take pleasure in chores!

訳:お手伝いを楽しもう! 

やることなすこと、いっつもダメになっちゃうおしんちゃん。

でもへこたれません。

大好きなお母さんのために、一生懸命お手伝いします。

さあ、今日は上手くいくかな?

 

この原作、チビい時分に強制的に見させられ、つまらんとしか思ってませんでした。 

ロゴのために映像を見返して、やっと全貌を理解して涙が出ました。

あれはねえ、クソガキじゃ分かりませんよ……。

 

----------

 

●で、使った素材は

……というわけで如何でしたか?

個人的お気に入りはドラマ勢の皆様。

なまじシリアスなものばかりチョイスしてしまったので、全て明るい感じ・牧歌的な感じに変えてみました。

まあ、大筋は合ってるはず!(←未視聴)

 

さて統計ですが、以下の通りとなっております。

f:id:mdfs00:20220209212009p:plain

▲壮観

フォントは一部プリインストールされていたものがありますが、素材は全部余所様から引いてきました。

意外と寄せ集めでもそれっぽく見えるモンですね。

Special Thanksで全部見せるので、宜しければご参考に。

 

----------

 

【結論】

外国語があればそれっぽくなる。

フリーイラストも使えればより良い。 

 

----------

 

【おまけ:総括短歌】

寄せ植えで輝く互いの尖る個性 題と外語と素敵なイラスト

 

----------

 

【Staff】

企画・構成   清水舞鈴

撮影      清水舞鈴

編集      清水舞鈴

制作      清水舞鈴

監督      清水舞鈴

 

【Special Thanks】

じゆうちょうフォント(『ももたろっ!!』文字)

マルセ様(↑のフォントの制作者)

 イラストエイト様(『ももたろっ!!』桃・ハート)

 

UDデジタル教科書体N-B(『手袋を買いに』文字・プリインストール)

株式会社モリサワ(↑のフォントの制作会社)

Silhouette AC(『手袋を買いに』狐・足跡・雪の結晶、『羅生門』男女)

ACワークス株式会社(↑及びACシリーズ全ての運営会社)


Symbol(『Galaxy Train』文字・プリインストール)

Microsoft Corporation(↑のフォントを規定・実装した会社)

WhiteWind(『Galaxy Train』ガラス背景)

Kei-Hoshida様(↑の運営者)


あめちゃんポップまるLight(『トントントン3トン』文字)

イラストボックス(『トントントン3トン』レンガ・枝・蔦 ※切出使用)

株式会社ワンダラー(↑の運営会社)


ダーツフォント(『Cendrillon』文字)

DAICHI様(↑のフォントの制作者)

Illust AC(『Cendrillon』血飛沫・ドレスの女性・ナイフ・血の海に利用した山)

 

遊びメモ書き(『富がく百景』文字)

Do-Font様(↑及び『ふぞろいのりんごたち』文字・殴り書きクレヨンフォントの制作サークル)

写真素材 足成(『富がく百景』富士山画像参照元・切手の赤蜻蛉)
 

フリー素材 * ヒバナ(『富がく百景』紙・切手・消印、『羅生門』和紙、『おしん』布)

photo AC(『富がく百景』鉛筆)

 

HG行書体(『羅生門』文字・プリインストール)

株式会社リコー(↑のフォントの制作会社)

 

からかぜ(『North Nature』文字)

エヌ岡様(↑のフォントの制作者)

FREECUT(『North Nature』ラベンダーの花)

Hidetoshi Namekata様(↑の運営者)


殴り書きクレヨン(『ふぞろいのりんごたち』文字)

イラストレイン様(『ふぞろいのりんごたち』林檎)

 

KFひま字ステッチ(『おしん』文字)

 

桃太郎

てぶくろを買いに

新美南吉氏(↑の筆者)

黒井健氏(↑の一番有名な絵を描いた画家)

銀河鉄道の夜

宮沢賢治氏(↑の筆者)

三匹の子豚

シンデレラ

富嶽百景

太宰治氏(↑の筆者)

羅生門

芥川龍之介氏(↑の筆者)

北の国から

倉本聰氏(↑の原作者)

ふぞろいの林檎たち

山田太一氏(↑の原作者)

おしん

橋田壽賀子氏(↑の脚本家)

 

前半のロゴ達のリンク先に行くのを我慢した18歳未満の皆様

平然とリンク先に飛んだ大人な皆様

スペシャルサンクスまできっちりと読む、画面の前の貴方

 

(※前半で紹介したゲームは全てアダルトゲームであり、誤タップ防止のためSpecial Thanksへのリンク貼付無し) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なお不朽の名作『不思議の国のアリス』も考えたのですが、

f:id:mdfs00:20200502233006p:plain

▲既にハピメア(勿論18禁)としてリリースされてた

f:id:mdfs00:20200502233011p:plain

▲但し英語は無い。残念

え? だからプレイはしたこと無いって言ってるでしょ?(二度目の威圧)

The END.

七味唐辛子のでかい粒

f:id:mdfs00:20200418214920j:plain

▲あのでかい粒が好きだ!!

七味唐辛子において一際存在感(物理)を放つ、でかい粒。

アレが大好きなのですが、量が少なすぎやしませんか、アレ。

 


 

●麻の実のことです

f:id:mdfs00:20200418214847j:plain

▲ロングで見るとこんな感じ

S&Bの七味唐からしをぶちまけたんですが、その少なさにびっくり。

内容量15gの原材料名の表記を見ると、

f:id:mdfs00:20200502192255j:plain

▲赤唐辛子・黒胡麻・陳皮・山椒

麻の実・芥子の実・青海苔

ドベ3。

こんだけでかくて割合を占めてそうな麻の実が山椒より少ないって。

f:id:mdfs00:20200502192304j:plain

▲麻の実と麻の実以外で分けた

これっぽっちしか無いのか……酷いなこの量は。

 

小さい頃は七味唐辛子を使う際、年子の兄と共に「でかい粒が出たか否か」「幾つ出たか」をいちいち言い合ってたモンです。

兄が振ってでかい粒を召喚できた時は、私も出したいと思って必要以上に振ってしまい、全然食べられないような有様にしてしまったのが辛い(「からい」と読んで下さい)思い出。

今でこそ大人なので言葉には出しませんが、出ると「ウホッ」と仄かに喜びます。

そして箸でわざわざつまんで口に運び、奥歯でカリッと。

 

特に味はしないんですよね、アレ。

しかしこう、歯応えが気持ちいいというか、殻を噛み砕いた瞬間の香ばしさがイイですよね。

決して辛さや香りの邪魔をする存在ではないので、もっと多く入れて良いと思うの。

f:id:mdfs00:20200418221509j:plain

▲だからメーカーで量を比較しようとしたんだけど

f:id:mdfs00:20200418221535j:plain

▲……

f:id:mdfs00:20200418221741j:plain

ハウス食品の七味、何か変だぞ

f:id:mdfs00:20200418220605j:plain

▲は?

麻 の 実 が 無 い

何だそれは。

「甘さ控えめの砂糖」とか「温かいアイスクリーム」って言葉くらい矛盾していて存在意義を疑う代物ではないのか(極論)。

f:id:mdfs00:20200501185917j:plain

▲七味御三家には入っとるのに!

(これはやげん堀さんで配布されているパンフ)

何なんだ。

こんなモンが売られてるってことは、世間一般的には麻の実はどうでもいい存在なのか。

f:id:mdfs00:20200501193336j:plain

▲御三家には入っとるから!(二回目)

 

【余談】

麻の実から麻薬の原料を取り出したり、極稀に芽吹いて育てることができたりする

故に海外では子供の目に付くところに陳列することはなく、国によっては麻の実入り七味の販売自体をしない。

恐らくこの七味は海外向けと同じ内容だったと思われる。

【余談終了】

 

もっと食べたい。

アレをもっとガリガリ食べたい!

 

----------

 

●夢を叶える方法①:調合

f:id:mdfs00:20200330002934j:plain

▲というわけでやって来たるはやげん堀さん

浅草に居を構え、好みの調合をしてくれる七味唐辛子の始祖です。

「麻の実をたっぷり入れて下さい!」と堂々と伝達し、出来上がりを待つこと数秒。

f:id:mdfs00:20200419194528j:plain

▲調合結果

f:id:mdfs00:20200419194819j:plain

▲かき玉うどんにかけた

とても美味しい。間違いなく美味しい。

流石始祖です、うっかり嗅ぐとくしゃみが出そうな程に刺激的な芳香と爽やかな辛みが癖になります。

しかしどう見たって私の思う「たっぷり」ではない。

いや、分かりますよ。売ってるのは麻の実ではなく薬味としての辛み。

歯応えと辛みのバランスを考えるときっとこれが良いんですよ。

 

……けどバリバリ食べられるかって言うとな……。

 

●夢を叶える方法②:単体で買う

 そこでやげん堀の店員さんに、

「麻の実だけ買うことってできるんでしょうか」

とおずおず申し出ると、

「勿論です!」

とめっちゃ溌剌な笑顔で返され、素早く袋詰めされて手渡されました。

f:id:mdfs00:20200419194423j:plain

▲貼られた「麻の実」シールが頼もしい

f:id:mdfs00:20200419194625j:plain

▲ザーッ

f:id:mdfs00:20200419194709j:plain

▲う~ん、良い景色……なんだけど

f:id:mdfs00:20200419194656j:plain

▲すっくね

やげん堀さんでは、「人に任せておけるか! 俺が手前でやらぁ!」という七味変態のために調合小箱なる調合セットを売っているのですが、どうやらその詰め替え用に単品で売ってる様子。

f:id:mdfs00:20200330162859p:plain

▲後で通販サイト見たら普通にあった

だから少ないの。27g。

 

こんなん、ポツポツつまむしかできないやんけ……。

頬張ってバリバリやりたいのよ、ワシは。

 

こりゃもういっそ、思い切ったことをやるしかない。

 

●夢を叶える方法③:もはや唐辛子屋に拘らない

f:id:mdfs00:20200406011251j:plain

▲デデンデンデデン

f:id:mdfs00:20200406011307j:plain

▲デデンデンデデン

f:id:mdfs00:20200406000129j:plain

▲デデンデンデデン

f:id:mdfs00:20200406000226j:plain

▲デデンデンデデン

召喚。

GABANからの刺客。

f:id:mdfs00:20200406010609j:plain

▲パララーパーパーパー↓

f:id:mdfs00:20200406010902j:plain

▲パララーパーパーパー↑

麻 の 実 1 k g

f:id:mdfs00:20200502160658j:plain

▲デデンデンデデン

f:id:mdfs00:20200502160647j:plain

▲デデンデンデデン!!

どうですか、この景色……!

幾らでも、何度でも食べられますよ!!

さあわっしわっし食べるぞ!!! 

 

----------

 

●麻の実大量消費レシピ

f:id:mdfs00:20200405234259j:plain

▲Entry No.1:シンプルにトースト

たっぷりのバターと蜂蜜を塗りたくったトーストに、麻の実をドドーン!

f:id:mdfs00:20200405234404j:plain

▲地面が見えないわ最早

しかしこれでも二掴みしか使っていません。

食べてみましょう。

もぐ。

 

……正確には「もぐ」ではありませんでした。 

バキバキバキッ!!

凄まじい大きさの破砕音。

同時に歯という歯を揺さぶる振動。

骨伝導で脳にまで大音響&大地震

そしてボロボロと横から落ちる、噛まれ損なった麻の実達。

クッソ食べにくい。

 

とはいえ味は最高です。

バターのコクと濃厚さ、蜂蜜のドストレートな甘味、そして麻の実の香ばしさと若干の甘い芳香。

胡麻を圧倒的に超える食べ応えも相まって、これはオススメできます。

が、聴覚過敏の方におかれましては、食べながらストレスになったり失神したりする可能性が高いので止めましょう。 

f:id:mdfs00:20200405234744j:plain

 ▲Entry No.2:団子(下)と、Entry No.3:麻和え(上)

まず団子。一掴み使用。

f:id:mdfs00:20200405234833j:plain

▲湯気で薄ら曇っていても分かる異様さ

見た目が怖すぎ。

これがダルメシアンだったら歓迎しますが、食べ物がコレではトライポフォビア(集合体恐怖症)でなくても拒絶反応を起こします。

 

案の定、味というか食感が最悪。

もっちりした団子がいち早く消え去り、ずっと麻の実が残り続けるという有様。

噛めども噛めども殻が残ります。

明らかに団子と喧嘩してますね。

食べ終わる頃には顎が疲れ果てていました。

香り? 無いよ(半ギレ)。

 

麻和えはどうかしら。

f:id:mdfs00:20200405235025j:plain

▲ピーマンを和えた

お、こっちはイイですね。

半掴みの量を擦って醤油・砂糖と合わせたのですが、爽やかに香ばしさが立ち、若干の苦味も添えています。

f:id:mdfs00:20200405234651j:plain

▲擦るのに8分半も掛かったけどな

粒がでかいから擂り粉木から逃げまくるのよ。

GangBeastの動画流しながらやらなかったら、退屈で途中放棄してましたよ絶対。

でも擦ったことでいつまでも口に残ることもなく、美味しく食べきることができました。

めでたしめでたし。

 

……いや待て。

わしわし食べたかったんじゃないのか。

擦っている時点で趣旨に反してないか?

 

顎が疲れた上に擦るという逃げに発展しているので、何となくこの後の予想がつくんですが、七味唐辛子に麻の実が大量に入っていない理由ってもしや……。

f:id:mdfs00:20200405235349j:plain

▲Entry No.4:アイスに掛けて

前の二つで懲りているのがよく分かりますね。

数粒のみというカスみたいな量しか掛けていません。

 

そしてこれしか無いのに全く合わないと分かるという事実をお届けします。

 

草です。ただの草。

笑えるとかそういう意味じゃなくて、「リアルそのままの草」が襲ってきたような匂いが鼻の奥から突き上がってくるんですよ。

アイスの強い風味にアクセントを加えるだけのつもりで置いたのに、麻の実の香りは意外と主張が強い。

草みたいなフローズンヨーグルトを食べたかったら麻の実を乗せれば再現可能なんじゃないかとすら思いました(但し味は保証しない)

一言で言うと「こ れ は ひ ど い」

 

コーンやウエハースがアイスに合うのは、きっと香ばしさ度合いとしては弱いからなんだろうな。

そんなことを考えた、四月の某日でありました(記事製作したのが四月中旬)。

f:id:mdfs00:20200502160708j:plain

▲Entry No.5:私の求める七味スタイル

f:id:mdfs00:20200502161954j:plain

唐辛子と立場を逆転させました。

ここまで酷い思いをしておいてなおもここに帰着する辺り、Entry No.1の良さに固執する私の痛々しさも凄まじいものがあります。

こんなはずじゃないという悪足掻きの権化ですね、冷静に見ているとこいつも麻の実変態です。

なお容器から察した方もいると思いますが、麻の実を入れないという、私にとっての愚行を犯しているハウス食品の七味に突っ込んでおります。

 

では使ってみましょう。

f:id:mdfs00:20200502160559j:plain

▲今日もかき玉うどんよ

f:id:mdfs00:20200502160613j:plain

▲おりゃー

ええ、ここまでやってよく分かりましたとも。

麻の実は決してメインではないと。

その癖歯応えと草の香りだけはかなりある。

だから何か他の食べ物にちょい足しする程度にしないと、一瞬で崩壊する。

 

故にうどんには最高なのであります!

 

もちもちしたうどんの合間で微かに感じられる主張……

うどんを咀嚼するのと同時に弾ける殻、油分を感じられるじんわり濃厚な風味、殻にも中身にも漂う儚い芳香……

食べづらいということはなく、うどんと卵という柔らかい素材だけで構成されたかき玉うどんにおいて嫌味の無い刺激を添える麻の実。

 

つゆを飲む時にもまだまだ残っていましたが、まるでポタージュスープに浮かぶクルトンの如きナイスタッグでした。

つゆを纏った麻の実が美味いのなんのって。

殻を噛み割った瞬間につゆが流れ込み、柔らかい中身と解れ合ってジューシー!

f:id:mdfs00:20200502160628j:plain

▲ごちそうさまでした

無事に美味しい思い出で終わって良かった……。

 

----------

 

【結論】

用量と用法を守って正しく摂取しましょう。

 

----------

 

【おまけ:総括短歌】

八穀の一つ かつての主食 今はスーパーフードと呼ばれている

 

----------

 

【Staff】

企画・構成   清水舞鈴

撮影      清水舞鈴

編集      清水舞鈴

制作      清水舞鈴

監督      清水舞鈴

 

【Special Thanks】

ヱスビー食品株式会社

ハウス食品株式会社

 

やげん堀 七味唐辛子本舗

株式会社七味家本舗

株式会社八幡屋礒五郎


株式会社ギャバン

 

スペシャルサンクスまできっちりと読む、画面の前の貴方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勢い余って溢れてしまった麻の実は、現在進行形で食べ進めています。

数十粒まとめてじっくり噛み潰しても美味しいんですよ、ピーナッツの様なこってり感が味わえます。

f:id:mdfs00:20200502192240j:plain

▲酒のつまみにもイイ

但し食べ過ぎにだけは注意。

不溶性食物繊維が豊富なのでウンのかさが増え、半端ないお通じを体験することになります。

ちなみに私はそれで通勤中にトイレに行く羽目になり、あわや遅刻するところでした。

危なかった。

f:id:mdfs00:20200502192918j:plain

▲余談だが、たまたま検索で見つけた凄い奴

薬膳十味唐辛子』(画像引用:本家伴久玉福庵)

f:id:mdfs00:20200502192923p:plain

▲ここにも麻の実がいた。

何か嬉しかった(画像引用:同上)

The END.

【無知者】【旅行記】2月当時の別所線

6月号をご覧頂き、ありがとうございます。

あの記事の最後の一文を見て本当に来て下さった方、もしくは検索で辿り着いた方へ、2月29日当時の別所線の状況をお見せします。

 

本記事は3月に執筆しています。

公開に伴い最後に6月末日現在の別所電鉄の状況を追記しています。

 


 

●新幹線の時間まで散策しよう

2月29日、10時。

ナイスなホテルからチェックアウトしましたが、新幹線は12時半のものを予約してしまっています。

2時間以上あるので折角だから千曲川の景色でも見ましょう。

f:id:mdfs00:20200229105448j:plain

▲わあ綺麗だなあ

f:id:mdfs00:20200229104946j:plain

▲……?

f:id:mdfs00:20200229104926j:plain

▲あれ?

お恥ずかしい話、台風19号でこの橋が崩落していたことを、この瞬間まで忘れていました。

他人事とは正にこのこと……身近に多摩川を抱える自治体に住みながら、よくもまあ忘れていられるもんです。

 

●19号の爪痕

土手をぽたぽた歩いて行くこと数十秒。

f:id:mdfs00:20200229105219j:plain

▲踏切もご覧の通り

f:id:mdfs00:20200229105313j:plain

▲通行止めにされている

f:id:mdfs00:20200229105346j:plain

▲向こうには

f:id:mdfs00:20200229105413j:plain

▲ブルーシートが

f:id:mdfs00:20200229105510j:plain

▲何カ所も見える

電車が来ることが絶対に無い今、地元のクソバカが踏み行って遊びそうな程、それはそれは見事に真っ直ぐな線路でございます。

本来なら上田駅から別所線に乗った旅客が、束の間千曲川の美しい風景を見ながら温泉に思いを馳せる場所なのでしょう。

f:id:mdfs00:20200229105448j:plain

▲罹災部分をフレームアウトさせると秀美なんだが

戻って手前の上田橋を渡ることに。

上田市内で一番古い橋であるここは無事だったんですね。

f:id:mdfs00:20200229105853j:plain

▲橋中腹より上流を臨む

f:id:mdfs00:20200229105901j:plain

▲何度見てもやっぱり崩れてる

f:id:mdfs00:20200229110041j:plain

▲今度は下流を見るが、ここでは特に被害は見えず

f:id:mdfs00:20200229110129j:plain

▲「左折禁止」

f:id:mdfs00:20200229105456j:plain

▲流れ着いたか、作業のためわざと積んだか、大量の砂

f:id:mdfs00:20200229110708j:plain 

▲上田橋終わり辺りで作業風景がまざまざと分かる

本人達は見世物のつもりでやってるつもりは絶対に無いと思いますが、記録で何枚か撮らせて下さい。

f:id:mdfs00:20200229110211j:plain

▲崩れて転がり着いたらしいブロックを

f:id:mdfs00:20200229110235j:plain

▲一つずつ黙々と掬い上げているショベルカー

f:id:mdfs00:20200229110315j:plain

▲反対側の置き場にゴロンと……その後どうすんだろうか

f:id:mdfs00:20200229110827j:plain

▲こちら下流の様子

f:id:mdfs00:20200229110838j:plain

▲堤防の土が削り取られ、露出している諸々

先程のショベルカーが運んでいた十字のブロック、これだったんですね。

上流からというより、この辺りで使われているブロックが出てきてしまったのか。

f:id:mdfs00:20200229111141j:plain

▲奥の土手と比べると被害が明確

f:id:mdfs00:20200229110857j:plain

▲砂を掻き集めて運んでいるショベルカー

最も水辺に近い手前の一列が崩れかかっています。

ここも再建しなくてはいけません。

f:id:mdfs00:20200229111705j:plain

▲とはいえこの上田橋も実は無傷では無い

f:id:mdfs00:20200229111254j:plain

▲橋の名を記した石が

f:id:mdfs00:20200322204952j:plain

▲ヒビ入ったので鉄線で固定

台風のせいなのか元々老朽化してたのかは不明ですが、何にせよ危険な状態。

もし後者ならよく持ちこたえたものです。

で、ここから右を向いてみると、

f:id:mdfs00:20200229111442j:plain

▲当然ながらこの先は全員進入禁止

「ちょww台風やべぇwww」みたいな信じられないレベルのふざけた精神だろうが、神妙な面持ちと心構えであろうが、作業員以外の人間はいても邪魔なだけなので立ち入り禁止です。

f:id:mdfs00:20200322205506j:plain

▲ていうか行ったら足下崩れるだろこれ

行く理由が見当たらないので、大人しく手前でぼんやりと作業風景を見る……。

f:id:mdfs00:20200229111857j:plain

▲中途でプッチリと切れた橋

これを「新しく電車を通すために建設中」と偽って人に見せたら騙せるであろう程に切れてます。

f:id:mdfs00:20200322210632j:plain

▲なお2019年10月の様子(撮影者:Qurren氏)

寧ろ崩れたのが何故そこだけで済んだのか不思議です。

土手が削られ、支えきれなくなって落ちたように見えるので、橋そのものが損傷したわけではないのかも。

f:id:mdfs00:20200229111821j:plain

▲ふと対岸を見やると、

さっきの踏切で一時停止する車が

向こう一ヶ月くらいは電車が通ることは無いのに、それでも通る車通る車全員が律儀に止まります。

車によっては窓を開けるものも……踏切の音は鳴らないのに。

 

上田駅にて

どれくらい経ったのか、と時計を見ると、もう1時間近くここにいたことに気付きました。

この現場まで上田駅から徒歩10分くらい。

戻って土産の買い残しが無いかを探すなら、そろそろ戻った方が良いでしょう。

 

ゆるゆると歩いて戻る道中、数ある自治体の掲示板に貼られたイベントのポスターが「中止」や「延期」のシールで雑に封じられていました。

この時期、新型コロナが本格的に大騒ぎになってきた頃で、行事やイベントが悉く潰されていたのです。

その中に、別所線のポスターがありましたが、こちらはコロナとは全く無関係に「上田~城下駅間は代行バス」というシールもしくは手書きによって上塗りされていました。

先程の崩れた赤い橋から5分程度南下すると城下駅に着くのです。

f:id:mdfs00:20200322195221j:plain

上田駅に戻ってきた

この写真は出口「お城口」サイドから撮影したもので、真反対にもう一つの出口「温泉口」があります。

その温泉口は静かで、あまり人がいません。

f:id:mdfs00:20200229113530j:plain

▲別所線への連絡口なんか人っ子一人いない

如何にも温泉地っぽい深い色合いの暖簾が掛けられ、提灯や吊り飾りで雰囲気がとても良いというのに、今は物悲しくそよ風に揺れるだけです。

f:id:mdfs00:20200229113617j:plain

▲奥にはこんな娘達が

この娘達は元々、存亡の危機に立たされている別所線をアピールするために一肌脱いでくれている存在。

左が北条まどか氏(別所線)、右が八木沢まい氏(鉄道むすめ)

萌えだけでなく普通に女子受けしそうなキュートなデザインであるだけに、かつてはここで写真撮影していた人もいたんだろうかと思いを馳せざるを得ません。

 

立ち尽くしていたところへ、「今はバスだからこっちですよ」と他のお客さんに声を掛けられました。

いかんいかん、誤解させてしまう。

「あぁーそうでした、ありがとうございます」とだけ答えて、立ち去りました。

 

----------

 

【結論】

いつの日か温泉へ連れてってくれ、別所線よ。

 

----------

 

【おまけ:総括短歌】

潰れるな ロケ地・温泉への前途 地元の交通 丸窓電車

 

----------

 

【Staff】

企画・構成   清水舞鈴

撮影      清水舞鈴

編集      清水舞鈴

制作      清水舞鈴

監督      清水舞鈴

 

【Special Thanks】

工事現場の皆様

上田電鉄株式会社

 

このページまできっちりと読む、画面の前の貴方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●終わりに:六月現在の別所線

6月19日に、別所線の続報が更新されました。

ここに記載されている通り、土手が削られたことで橋梁の足下が覚束なくなり、崩落したようです。

 

ものの3日で代行バスを走らせる決定を下して運行開始、1ヶ月経過して崩落箇所以外の掃除が完了したのか代行バスを最低限の区間に縮めています。

代行バスを走らせる」って簡単じゃないですよ。

どの区間までか。何本走らせるのか。料金は幾らか、そもそも取るのか。それをやってくれる業者は。入札の現場も整えて……。

しかもそれと同時進行しなければならない台風の後片付けもあっただろうことを考えると、3日で運行にこぎ着けたのは尋常ならざる速さです。

運休時はそもそも走ってもらうという京王線における京王バスみたいなのがいたのかもしれませんが、それはそれで代行できるまでに台風の瓦礫を3日で掃除したってことです。

しかも市が復旧に向け全面支援を表明したのは1月なので、仮にそれ以前は全く何の支援も無かったとすれば、上田電鉄の底意地が垣間見えます。

 

この9ヶ月で行われたのは、崩落した堤防の修繕と整地作業及び鉄骨の回収作業である様子。

6月から10月は出水期なので一旦作業を中断するようですが、11月には再び復旧に向け工事を進めるとのこと。

そして2021年春の全線復旧を目指すと。

 

その時にはコロナも押さえ込めていると信じて、そして開通していると信じて、別所線沿線の観光地・温泉街の皆様も奮闘しています。

どうか、開通したけど観光地が死んでいるとか観光地は持ちこたえたけど開通できませんとか、そんな悲劇にだけはなりませんように……。

The END.