清水の舞台から縄ばしごで降りる

次回は5月末に更新です。あの電子書籍リーダーに後継者現る!?

今こそ紙コップでチキンラーメンを

f:id:mdfs00:20200202180534j:plain

▲マジかよバイヤー

来年・2021年は、日清カップヌードル誕生50周年

そしてその誕生のきっかけとなったチキンラーメンver.袋麺は既に誕生60周年(2018年)を過ぎ、同じく来年にチキンラーメンver.カップ麺が30周年を迎えます。

 

まだ五月なのに随分気が早い告知ですが、うっかりしただけなので気にしないで下さい。

ていうかもう五ヶ月経ったのかよ。はえーよ新年。

 

さてそんなインスタント麺の始祖、どうやって誕生したか、皆さんご存じですよね。

 


 

●バイヤーの工夫で閃く

事の発端は1966年。

レジェンド・安藤百福氏がチキンラーメン、略してチキラーを持って意気揚々とアメリカに突撃した際のこと。

バイヤーにチキラーを売り込もうとするが、時代が時代なので氏はある事実をここまで知りませんでした。

「どんぶりと箸がねえええ」

さあ大変だ。チキラーは当時袋麺。

深い入れ物と箸で食べること前提で作っていた。どうしよう。

唸っているとバイヤーが紙コップにチキラーを割り入れ、フォークで掬い上げて食べ始めた――。

 

このバイヤーの行動を見て「じゃあ紙コップサイズの小分け袋麺で出すか」ではなく「最初から容器に入れて売ろう」と思うんだから、経済的発想って凄いですよね。

今でこそお椀で食べるチキンラーメンとかチキンラーメンminiが存在しますが、それをこの時出していたら、あまり売れずにフェードアウトしたのでしょうか。

安藤百福恐ろしい子ッ。

 

で、この話には続きがあります。

ホテルに帰った氏は、早速真似をして紙コップとフォークで食べてみました。

しかし当時の紙コップはパラフィン紙製、お湯を入れたせいでパラフィンが溶け出した様子。

「紙コップ臭くておいしく食べられなかった」と後に述懐し、環境ホルモン問題が起きてもギリギリまで発泡スチロール製の容器を変えなかった程、この時のチキラーin紙コップは不味かったようです。

※ちなみに氏が亡くなった一年後には全商品が紙製の容器に変わっている

 

そんな天国の氏にお伝えしたい。

 

紙コップ、今はお湯入れても不味くないはずよ!

 

----------

 

●チキラーを作るのに良いコップ選手権

↑この見出し通りです。

今回は先述の開発秘話に準えて、チキラーを様々な材質のコップに入れて作ってみます。

 

何かの調べ学習で紙コップの変遷を調べていて、

 

・昔はパラフィン紙だった

 →蝋が溶け出すので熱いものは不可

・現在はPEラミネート

 →レジ袋の素材で紙を覆う。熱に強い

 

ということを知り、「では氏が言っていた紙コップ臭さは今無いのでは」と単純にやってみたくなったのです。

 

【ルール】

①麺をフルでブチ込み湯を注ぐ

公式に推奨されているチキラーのお湯目安量を参考に、各種コップに入る水量と麺を調整……したかったけど面倒臭いのでやりません。

バイヤーもそこまで考えていなかったはず。

そのため一旦フルに麺を割り入れてから湯を注ぎ、柔らかくなったところで湯が不足していれば追加するというびっくり水方式で行きたいと思います。

蓋すらしません。

 

②コップに入れて、フォークで食べる

実際にお湯を入れても問題の無いコップとして売られているものだけを集めました。

自分で木を切り出すとかそんなことはしません。

そして箸は使いません。様式美の追及。

 

③具など無い

卵だの葱だの一切追加しません!

どこまでもあの時のバイヤーに準拠します。

【ルール説明終わり】

 

ではドゥオンドゥオンやっていきましょうね~。

 

①紙コップ

f:id:mdfs00:20200202180528j:plain

至って標準、何処にでも売っているフツーの紙コップ。

違うのは大きさですが、今回は極めて汎用性の高い205mlのものを用意。

f:id:mdfs00:20200202180534j:plain

▲作成中

しかし今まで蓋もせずに作ったことはありませんが、本当にちゃんと戻るんでしょうか……。

若干の不安を、しかし漂い始めたあの香りが吹き流していきます。

f:id:mdfs00:20200202180543j:plain

▲完成。シンプルイズベスト

んじゃ、早速食べてみましょうかね……と手を伸ばしたその瞬間でした。

f:id:mdfs00:20200202180556j:plain

▲あっつ!! 

ぬおぉ持てぬううぅ!!

普通のカップヌードルと同じ感覚で鷲づかみしたら、掌を焦がされましたよ!

 

後で調べて分かりましたが、あのカップヌードルの容器、手で触れる表面だけ発泡スチロールでコーティングしてあるんですね。

だから持っても適度な温かさしか伝わってこなかったのか。

 

仕方ないのでお湯がギリギリ届いていない上辺だけを、親指と人差し指で囲むように所持。

ズズズ。

 

ああ~、安心する味です。

気持ち濃いめに仕上がりましたが、ふとした瞬間に食べたくなる、あの若干ジャンキーな鶏ガラ醤油の味。

麺も問題なくしっかりと戻っており、軽食として食べる分には全く問題なし!

フォークで食べるというのも、決して食べづらいことはなくするするとイケます。

最後の麺の欠片はスープと一緒に啜っちゃえばいいですしね。

片手でクイッと飲み干して、ごちそうさまでした!

 

蓋をしなくても、少量なら全くもって大丈夫ですね。

先述の『お椀で食べるチキンラーメン』も蓋をせずに作るものなので、分かり切っていた方もいることでしょうけれども。

 

但し紙コップは、熱いものを長時間入れておくと染み出てくることがあるようです。

麺類を長時間入れっぱにすること自体あり得ないので問題ないと思いますが、念のため。

f:id:mdfs00:20200301015127j:plain

▲持ちにくさが唯一の難点

 

②陶製コップ

f:id:mdfs00:20200202180607j:plain

取っ手がついているものをチョイス。

ドイツで売られているカップヌードルの容器は陶器だそうなので、まあ結果は見えてますかね。

f:id:mdfs00:20200202180615j:plain

▲完成。そこはかとない既視感

取っ手があるので先程のように「持てぬううぅ」となることもなく、速やかに実食できます。

ズズズ。

 

うむ、やはり美味しい。

先程よりも味が薄めになり丁度良い塩梅になったのは、若干容量が多いからでしょうか?

どう見てもチキンラーメンmini(=カップに入れて作ることをコンセプトにしている)とかそういう先走った感想を抱いてはいけませんよ。

 

陶製コップの難点は、その重さと、落とした時に割れる心配があるところ。

ドイツのそれも当然その難点を有しているはずで、しかも安価な紙で作っていない分値段も上乗せされているとか。

しかし衛生的には間違いなくNICE。

味に影響も出ないですしね。時間経過でコップがフニャることもありません。

f:id:mdfs00:20200301015132j:plain

▲あのキンキン音はどうにかならんか

 

③金属製コップ

f:id:mdfs00:20200202180626j:plain

アウトドアでよく使われる、衛生的で壊れにくい道具は金属製。

今回用意したコップにはキーフックがついているので、リュックサックにぶら下げて携行できます。

レジャーシーンでチキラーを食べられるなら、その速さと相まって超便利だと思いますが、果たして。

f:id:mdfs00:20200202180633j:plain

▲完成。如何にもアウトドア

f:id:mdfs00:20200202180642j:plain

▲熱い……

分かり切ってましたけど熱い。

取っ手までフルに金属なので、持てなくはありませんが長時間はキツい。

勿論本体はギュンギュンに熱いので無理です。

ズズズ。

 

450mlと、先の二つよりも遙かに容量が大きくなったことで、まさかのチキラー丸一個がin!

その分味も濃くなり、濃い味が苦手な私にとっては顔をしかめる程のしょっぱさになってしまいました。

アウトドアで疲れた体には丁度良いのかも?

とはいえ、ある程度食べてからお湯を追加すれば濃さの調整が可能です。

これはアレか、一度で二度美味しいという奴か。

 

それにしても、卵や葱が無くとも味が成立しているチキラーは素晴らしいですね。

個人的な感想ですが、他の袋麺タイプのインスタントラーメンは野菜炒めなどを入れないと明らかに物足りなく感じるんですよ……。

「手軽にラーメンを」という思いから始まったとはいえ、「湯を入れれば成立する料理」というのは手軽さを超えて他愛も無いというべき境地に達してはいまいか。

 

と、食べ進めていて、スープを啜った瞬間でした。

 

「血の味がする……」

 

そら金属舐めてんだから当たり前だろって一瞬思いましたが、でもフォークだって金属ですよね?

それを使ってても感じなかったのに、この落差は何。

明らかにコップのせい。

故に、生命を連想する羽目に……。

f:id:mdfs00:20200202180652j:plain

見るな! そんな目で俺を見るな!!

お前の親の血肉を感じるよオイ!

f:id:mdfs00:20200301015137j:plain

▲入ってこないでひよこちゃん

 

④シリコンコップ

f:id:mdfs00:20200202180701j:plain

コップ界のニューウェーブ

……と言う程に目新しいモノではありませんが、割れない・軽い・衛生的と、全コップ素材の良い点ばかり集まったものであることは確か。

今回入手したのは、折りたたんでコンパクトに携帯でき、カラビナ(登山用の超丈夫なフック)つきなのでぶら下げることも可能という優れもの。

容量も350mlとなかなか多め。

f:id:mdfs00:20200229224908j:plain

▲完成。ポップな見た目

プラのリングを持てば、熱さも気になりません。

ズズズ。

 

う~ん、美味い。

やっと丁度良い塩梅の鶏ガラ醤油スープになりました。

ふとした瞬間に食べたくなり、実食すると五臓六腑に染み渡る旨味。

 

食べている最中も、フォークが当たってもキンキン音が鳴らないし、スープを啜ってみてもコップ由来の匂いは感じません。

寧ろレジャーに持っていくべきはこのシリコンコップですね。

折りたためるよう段がついていることも手伝って、食べにくさは感じません。

とにかく優秀!

 

……と、食べ終わった後のコップを洗ってお茶を淹れて飲んだところでした。

 

ふわ~ん

 

現れたゴム臭。

どうやらスープの味と香りがゴム臭を打ち消していただけで、この臭いは存在していた様子。

儚い香りと味わいのものを入れるなら要注意ですね。

そういう意味でも、シリコンコップはアウトドアでご飯を食べるのに使うべきではないかと。

カレーとかシチューとか。

f:id:mdfs00:20200301015142j:plain

▲なお洗うのが一番面倒な素材である

 

⑤耐熱プラコップ

f:id:mdfs00:20200229224919j:plain

それなりの容量があって持ちやすく、しかも耐熱のものというのが、よりによってこれしかありませんでした。

別にルネサンスしたり未練心を打ち明けたりはしません。

f:id:mdfs00:20200229224930j:plain

▲完成。何この無駄な格好良さ

とはいえ耐熱温度は90℃。過信はしないのが良いでしょう。

ズズズ。

 

衝撃の600mlという容量であるこの割れないワイングラスも、まさかこんな使い方をされるとは夢にも思っていなかったでしょう。

すぼまった口から噴射される湯気が顔を直撃し、眼鏡が曇ること曇ること。

グラスの反逆かこれは。嫌がらせをされ続ける。

 

足を持てば持ちやすいかと思いましたが、その考えは浅はかでした。

そもそもワイングラス・ブランデーグラスは、少量注いで空気に触れさせ、狭い口から上がる香りを楽しむもの。

こんなフルでヌードル食べることなんか想定している訳が無い。

重さで不安定に揺れるそれを、細い足を持つだけでどうにかバランスを取ることに。

左手に力が入るわ、顎に水蒸気・眼鏡に湯気が当たって湿るわ、しかもフォークが当たると「ゥグィ」という最高に耳障りな音が鳴るわ、何にも良いことがない。

 

驚きは、肝心のスープを啜る時にも降臨。

アッツアツ。

口の中全てが焼け爛れるかと思いました(怒)

どうも膨らんだ胴のお陰なのか冷めにくい、もとい温度が変化しにくい様子。

酒が温くなりづらいってことでもあるのかな。 

f:id:mdfs00:20200301015147j:plain

▲とにかくこれ以上無いってくらい酷かった

 

⑥木製コップ

f:id:mdfs00:20200229224941j:plain

木で出来ているというだけで、どうしてこんなに良いものに見えるんでしょうか。

どこぞのCMみたいに、無駄にヌクモリティを感じることになるかも知れません。

f:id:mdfs00:20200229225002j:plain

▲完成。やはり良いものに見える

ぼんやりと熱を伝える滑らかな木肌を手で包み、実食。

ズズズ。

 

良いものになりました(断言)

 

まず見た目。

木というだけでお洒落感が増すだけでなく、森の小屋でエコい生活をしている穏やかなスローライファーに作ってもらったようなご飯に見えます。

一時期木のスプーンだのトレイだのが妙に流行った時期がありましたが、皆お洒落スローライファーになりたい願望でもあるんでしょうか。

 

それから味に影響が無い程度に香る木の香り、これは人によっては嫌がるかも知れませんが、個人的には全く嫌味がなく好ましく思います。

木の香りで、ただお湯を注いだだけのチキラーが「一手間加えたちょっと良いもの」となりました。

 

持ちやすさは最早言わずもがな。

じんわり伝わる温かさは見た目通り、それが木の見た目と相まって「自然由来の温もり」「リラクゼーション」という単語が想起されるのです。

 

仕事で疲れた貴方、スローライファーになりたい貴方、木の器でチキラーを食べて癒やされてみては如何でしょうか?

f:id:mdfs00:20200301015151j:plain

▲そして木の器は値段が高い(このマグは四桁)

 

----------

 

●オマケ:パラフィン追加

さてここまで食べてきましたが、明らかに何か足りないですよね?

そうです、当時の味を再現していません。

 

冒頭で述べた通り、日清カップヌードルは、環境ホルモン問題が出ようがそれで同業他社が紙コップに素早くシフトしていこうが、お構いなく紙コップ化を渋った。

それだけ安藤百福氏が食したチキラーin紙コップは、脳裏に刻み込まれていた忘れがたき不味。

 

とはいえ、今現在の紙コップはパラフィンなど使われていません。

※海外とかド田舎の個人商店とかにあったなどの特殊ケースは考えません。

ではどうしたらいいのか。

f:id:mdfs00:20200229224948j:plain

▲簡単なことだ

f:id:mdfs00:20200229225010j:plain

▲純度100%のパラフィンワックスを

f:id:mdfs00:20200229225022j:plain

▲僅かに削ってチキラーに入れるだけ

紙にコーティングされていた量なんてたかが知れてますし、況してや溶けたのはその一部のみ。

ゴマを摺った時に出るゴマの皮レベルの、カスともいうべきサイズの欠片をin。

※当然ですが、パラフィンワックスは食べ物ではありません。

い ざ 実 食 。 

f:id:mdfs00:20200229225034j:plain

▲!!

あっ、駄目だ。

これは食べ物じゃない!

 

紙コップ臭いとかのレベルじゃありません。

明らかに今体に入れてはいけないものを経口摂取しました。

食べた瞬間から頭痛が始まり、続いて胃痛も走る(絶対プラシーボ効果)。

「石油製品だぞこれは……」と一人ぼやいてしまいました。

カネミ油症事件で被害を受けなかった者は、食べた瞬間に異常を感じたといいます。

もしやそれと同じ経験を今しているのでしょうか。

というか自分は分かっててやってるから余計に質悪いですね。

 

……実はパラフィンワックス自体は、医薬品の添加剤として使われている部分もあり、摂取したからすぐにどうこうなるものではないことは分かっていました。

但し、そこは石油製品。量を間違えると肉腫ができるといった大ダメージは勿論入ります。

 

まあそんな医療的な話はさておき、とにかくパラフィンが臭い。

臭いだけでも試したい人は、目の前で蝋燭を燃やしまくりながら至近距離でチキラーを紙コップで食べて下さい。

そしてその臭いがそのまま舌に乗ったと思えばOK。

どう考えても食い物ではないことが容易に理解して頂けるかと思います。

紙コップ臭いの一言で済ませた安藤百福氏凄い。

f:id:mdfs00:20200301015155j:plain

パラフィンコップ絶対復活しないで

 

----------

 

【結論】

どう食べても美味い。

パラフィン入りを除く(当然)

 

f:id:mdfs00:20200229225046j:plain

▲やっぱり丼に卵と葱も加えて

作るのが一番美味しい

(これは野菜乗せすぎて

訳分からなくなったチキラー)

 

----------

 

【おまけ:総括短歌】

知らぬ故 生まれた相手の苦肉の策 今や累計400億食

 

----------

 

【Staff】

企画・構成   清水舞鈴

撮影      清水舞鈴

編集      清水舞鈴

制作      清水舞鈴

監督      清水舞鈴

 

【Special Thanks】

チキンラーメン

日清食品株式会社

日清食品ホールディングス株式会社

 

故・安藤百福

アメリカのバイヤー殿

 

スペシャルサンクスまできっちりと読む、画面の前の貴方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、この検証でコップを沢山購入しちゃった訳ですが、どうしましょうコレ。

別にコレクターでも無いし、しかも注文から半月経って忘れた頃に来たものがあるんですよ。

f:id:mdfs00:20200301133013j:plain

▲また木のマグ

f:id:mdfs00:20200301133023j:plain

▲全部で五つ、カップクインテット

酒やスープでも入れて使うか……。

The END.

格ゲー作りました

 f:id:mdfs00:20190217180418g:plain

▲さあ戦え!

格闘ゲーム――それは、古今東西問わず人気のジャンル。

それを作りました。

※注:ちゃんと最後まで読んで下さい。

いいですか? 最後まで読んで下さいね。

 


 

●サイズがおかしい

冒頭に掲げたのはゲーム画面ですが、妙に絵が荒いと思いませんか。

実際の大きさはこちら。

f:id:mdfs00:20171115015828g:plain

▲32ドット×64ドット

それぞれのパーツを見てみましょう。

f:id:mdfs00:20171114233242g:plain

▲32×64の背景

f:id:mdfs00:20171115003502g:plain

▲6×30のヒットポイントバー

f:id:mdfs00:20171115012234g:plain

▲6×30の必殺技ゲージ

f:id:mdfs00:20171115015430g:plain

▲18×11のキャラクター

ここにプログラムが加わって、総データ量、衝撃の10キロバイト

(参考:ガラケーのデコメのデコ一個で1キロバイト)

 

恐らく、データ量も画面サイズも世界最小の格ゲーでしょう。

今、ギネスに申請中です。上手くいけば『ギネスブック2020』に載るかも……?

 

----------

 

●各種コマンド紹介

格ゲーといえば、やたら豊富なコマンド入力も魅力の一つですね。

本作のコマンド入力は以下の通りです。

f:id:mdfs00:20200103033255g:plain

▲押すべし

はい、Zキーだけです。あと、左右に動くだけ

私が勝手に師匠と崇めている方の作品を元にしております。

「格ゲーってやたらテクニカルで……」と敬遠しがちな貴方にも優しい造りです。

 

----------

 

●キャラクター紹介

コマンドが手抜き簡単に見える分、キャラクターはきっちり作り込みました。

f:id:mdfs00:20171115015015g:plain

▲赤居君。トークセンスが高い。

f:id:mdfs00:20171115014659g:plain

▲青森君。バイクを愛している。

f:id:mdfs00:20171115015144g:plain

▲黄村君。全て自分色に染める。

f:id:mdfs00:20171115015702g:plain

▲色無垣君。その名の通り白い。

f:id:mdfs00:20171115015520g:plain

▲草凪君。「へるてぃ」が口癖。

f:id:mdfs00:20171115015430g:plain

▲ブラックアウト・リー。

通称「ブラッカトリー」。

f:id:mdfs00:20190217180446g:plain

▲赤居・青森・黄村・色無垣・草凪・ブラッカトリー。

私は嵐、殊に大野智氏のファンですが、今年で休業ですよ。

今後ジャニーズ事務所はどうなっちゃうんでしょうか?

 

----------

 

●ストーリーあらすじ

背景をどれだけ緻密に組み上げるかが、面白さに直結します。

勿論妥協致しませんとも。

 

「時は年末。互いに納得できるまで、遂に拳で語り合うことにした」

『共通言語、拳。』(キャッチコピー)

 

以上です。

 

----------

 

●システム諸々

f:id:mdfs00:20190217180435g:plain

▲単純ながらも懐かしい雰囲気のタイトル画面

f:id:mdfs00:20190217180427g:plain

▲運命の分かれ目、キャラクターチューズ!

f:id:mdfs00:20190217180433g:plain

▲Zキー連打のコンボから……

f:id:mdfs00:20190217180422g:plain

▲華麗にキメろ、↓+Zの最凶ワザ!

f:id:mdfs00:20190217180450g:plain

▲熱くなれ、対戦モード!

f:id:mdfs00:20190217200611g:plain

▲二人で主張せよ、タッグマッチ!

f:id:mdfs00:20190217200614g:plain

▲最大四人のオンライン!

f:id:mdfs00:20190217193138g:plain

▲そして立ちはだかる、謎の集団『J』

f:id:mdfs00:20190217211438g:plain

▲「対立してる場合じゃない……!」

f:id:mdfs00:20190217223754g:plain

▲無垢なる愛を手向ける者達のため

f:id:mdfs00:20190217232301g:plain

▲六人は立ち向かう……!

f:id:mdfs00:20200103033235g:plain

▲『Discord』、2020年、Steamで配信開始

 

----------

 

【結論】

遊び倒してください。

 

----------

 

【おまけ:総括短歌】

どうしても道を違えてしまうなら 止めてくれるな 門出祝おう

 

----------

 

【Staff】

企画・構成 清水舞鈴

撮影    清水舞鈴

編集    清水舞鈴

制作    清水舞鈴

監督    清水舞鈴

 

【Special Thanks】

ギネス世界記録

殺風の殺陣(師匠が運営するサイト)

 

かつて存在したSMAP

個人的にファンである嵐 

ジャニーズ事務所

 

スペシャルサンクスまできっちりと読む、画面の前の貴方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

……さて、ここまで読んでくれてありがとうございます。

わざわざ書いてある上に下線まで引いてある注意事項で、察しがついた方もいらっしゃるでしょう。

そう、全部嘘です。

エイプリルフールのつもりです(四月末日なのに)。

 

プログラム、確かに好きなのですが、ゲーム作れるほど熟達していないんですよ……。

辛うじてドット絵が描ける(と言えるかどうかも自己判断できない)程度、シナリオは人様にやっと見せられる(と言い切れるかすら分からない)レベルです。

 

あのー、誰かプログラム組める方いらっしゃいませんか?

アニメーション作れる方は?

名前からウェブサイトから全部クレジットに載せるので、我こそはっていう方、名乗り出て頂けると嬉しいです。

f:id:mdfs00:20200103034202g:plain

▲一応作ってみたGIF

ちっちゃいのは、見やすいサイズにすると通信料が爆発してフリーズするからです。

え、試合も見せろって?

f:id:mdfs00:20200103035223p:plain

▲これでも初にしては頑張ったのよ(80枚)

The END.

【無知者】コーヒー飲むならコーヒープレスだけ持っておけ

f:id:mdfs00:20200103165615j:plain

▲これだけ!

コーヒーのイメージは、蕎麦と同じくらい鬱陶しいものです。

豆の挽き方だの産地だの、お湯の温度だとかのの字に描いて入れていくとかその速度によって味が変わるとか......

 

ウザったい!!

 

器具一個、豆30g。

それだけでいいんじゃい!

 


 

●ここから入ればいいのです

f:id:mdfs00:20200103165412j:plain

▲コーヒープレス様。コレでOK!

簡単さを証明しようと説明をかっ飛ばしてしまいました。

私と同じ無知者の皆様におかれましては、これが何故簡単なのかすら分からないだろうと思います。

f:id:mdfs00:20200103165450j:plain

▲①プレスに粗挽きの豆を入れる

f:id:mdfs00:20200103165524j:plain

▲②お湯入れて四分放置

f:id:mdfs00:20200103165557j:plain

f:id:mdfs00:20200103165615j:plain

▲③棒を押し込んで終了

ね?

いわゆるフィルタードリップのような「お湯を注ぐ速度」とか「お湯の温度」とか、そういう不確定要素が一切ありません。

お湯注ぐ用のポットすらいらないです。

まるで急須でお茶を入れるが如き簡便さ。

ペットボトルでしかお茶飲んだこと無い方については知りません。

 

他の道具については、どれも上級者向けなんですよ、ホント。 

f:id:mdfs00:20220209203237g:plain

f:id:mdfs00:20220209203159g:plain

f:id:mdfs00:20220209203216g:plain

f:id:mdfs00:20220209203146g:plain

f:id:mdfs00:20220209203134g:plain

f:id:mdfs00:20220209203251g:plain

 ▲ざっとまとめただけでもこの有様

つまり「ちゃんと淹れてみたいなー」という貴方にはコーヒー版急須・コーヒープレスが一番簡単なのです。

大事なことなので大きな文字でもう一度言います。

コーヒープレスが一番簡単です。

ウーロン茶に興味を軽く持った程度の人が、いきなり本場の茶器全種揃えないでしょってのと同じ。

 

さて、あまりに簡単なので、言いたいことはこれで終わりです。

知人もコーヒープレスに理解を示してくれました。

f:id:mdfs00:20220209203433j:plain

NICE無知。

そこで、これぞ無知者向けという記事を書こうと思います。

豆から3stepsでコーヒーを淹れましょう。

 

----------

 

●3steps

①店で豆を買い、挽いてもらう

②コーヒープレスに粉を入れる

③お湯注いで四分で完成

 

ホントにこれだけですから。

では一つずつ参りましょう。

 

①店で豆を買い、挽いてもらう

f:id:mdfs00:20200103175353j:plain

お近くにカルディコーヒーファームがあれば、ほぼ間違いなく大概の豆はゲット出来ます。

別に回し者というわけじゃなく大手なのでマジで強いんですよ。

店舗ではすぐ売り切れてしまうレアい豆は、公式サイトやその他通販サイトで購入することもできます。

f:id:mdfs00:20200103181805j:plain

f:id:mdfs00:20200103185053j:plain

カルディコーヒーファームの場合は上記のような表示がついており、大凡の味の想像がつくようになっています。

カルディに限らず、コーヒー豆の販売店なら何かしらの味説明がついています。

最悪何もついてなかったら店員さんに聞けばOK。

(※コーヒー好きしか来ない前提の店だと、豆の産地採取地の海抜以外書いていないことがある。

豆の産地でほぼほぼ味が予想でき、採取した場所の海抜によって個性の大体の方向性が決まるから、らしい)

f:id:mdfs00:20200103194236p:plain

f:id:mdfs00:20220209203106j:plain

(※特殊マークの画像は公式サイトより引用)

これらのマークは2019年12月現在のカルディのもの。

今後の珈琲を取り巻く情勢によってはここから更に細分化する可能性があります。

これも取扱店によってはオリジナルのマークを採用している場合があるので、積極的に聞いて選んでいきましょう。

珈琲の購入者の義務です(極論)。 

 

さあ、購入したら帰りましょう。

 

②コーヒープレスに粉を入れる

f:id:mdfs00:20200105001840j:plain

早く言えよって思いました?

私も画像全部作った後で気付きました。

コーヒープレスを使うので、挽き方を聞かれたら迷わずこう答えて下さい。

「一番粗くして下さい!」

何でかは然るべきタイミングで書きます。

 

(店で既に挽いてもらった場合は、その粉)は30g使いましょう。

f:id:mdfs00:20200105004335j:plain

左がこれ右がこれ

f:id:mdfs00:20200105004831j:plain

f:id:mdfs00:20200104170311j:plain

f:id:mdfs00:20200105005956j:plain

商品自体はこれ

 

③お湯注いで四分で完成

f:id:mdfs00:20200104181430j:plain

お湯が粉全体に馴染んでいなければ、箸か何かでかき混ぜればOK。

その後蓋をするのですが、ここで注意!

f:id:mdfs00:20200104191638j:plain

▲左が正解・右が駄目

ツマミを引き上げきった状態で蓋すること!

手を離しても下がることはありません。

右の状態で蓋すると、粉から抽出された諸々が上手いこと対流しないからなのか、あんまり美味しくないです。

何か無駄にエグみが出るんですよ。

というか、それ以前に固すぎて閉められないです。

f:id:mdfs00:20200104223130j:plain

▲四分経ってから

f:id:mdfs00:20200104220149j:plain

もう一回言いますけど固い。

撮影テスト中に片手でやってたら、思いっきり倒しました(絶望)

写真すら撮らなかったよね、慌てすぎて。

f:id:mdfs00:20200105011020j:plain

f:id:mdfs00:20200105010806j:plain

▲完成。召し上がれ

 

●で、味は

さて、「簡単に淹れられる」と散々吹聴して参りました。

しかし実はこの淹れ方、味に関して若干のDangerを含んでいることを最後に記しておきます。

分かり易くするために、まずは画像をご覧下さい。

f:id:mdfs00:20200105015455j:plain

f:id:mdfs00:20200105015040j:plain

若干白んでいるんです。

平たく言えば「濁っている」んですね。

 

一般的なドリップで淹れると、「豆を通過した湯」カップに注がれます。

しかしコーヒープレスで淹れると、「豆浸した湯」が出来上がる。

違いは豆と湯が触れあっている時間の長さです。

当たり前ですが、浸している方が圧倒的に時間が長く、その分豆から成分が溶け出しやすくなる。

するとコーヒーの香りや色・苦さだけではなく、脂肪分も取り出せるのです。

この脂肪分こそが濁り・白みの原因です。

 

影響するのは見た目だけではありません。

皆様もご存じの通り、アブラというのは濃厚・こってりとした味ですよね?

それがそのままコーヒーに入っていると思って下さい。

よって、同じ豆であってもドリップとプレスでは味がはっきり変わります。

私みたいな馬鹿舌でも分かるレベル

 

で、先程私は「プレスを使うから挽き方は一番粗くしてと頼め」的な文を書きました。

その理由を述べるタイミングは、正に今。

「豆から成分が溶け出しやすくなる」、言い換えると「豆の味が出過ぎる可能性がある」のです。

 

コーヒーは、濃く抽出できればいいってモンではありません。

ストレートなのか、牛乳入れるのか、カプチーノ等アレンジドリンクに使うのか……用途によって淹れ方を変えなければいけない。

そこがコーヒーの面倒くささであり、だからご家庭では調整が速やかに利くインスタントコーヒーが便利なのです。

 

そしてストレートで飲むにしても、過ぎたるは何とやら。

濃すぎると飲めたものではなくなります。

更に豆は、挽き方が細かい程、成分が速やかに出てきます。

 

豆の味が出過ぎる危険を孕むコーヒープレスで、超微細に挽いた豆を使うと以下略(体験済)

 

----------

 

【結論】

プレスと粗挽きだけ覚えればOK。

 

----------

 

【おまけ:総括短歌】

粗目プレス 細目エスプレ 利便性はインスタント 好みでどうぞ

 

----------

 

【Staff】

企画・構成   清水舞鈴

撮影      清水舞鈴

編集      清水舞鈴

制作      清水舞鈴

監督      清水舞鈴

 

【Special Thanks】

KALDI COFFEE FARM

株式会社キャメル珈琲(↑の運営会社)

 

株式会社カリタ

ラッセルホブス社

株式会社大石アンドアソシエイツ(ラッセルホブス社商品日本総販売代理店) 

グループセブ(ティファールの親会社)

株式会社グループセブ・ジャパン(グループセブ日本支社)

 

豆どころかKALDIを知らなかった知人

スペシャルサンクスまできっちりと読む、画面の前の貴方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、私がどうやってコーヒープレスを知ったか、書いておきましょう。

f:id:mdfs00:20200105175838p:plain

これだ

これ12年前の本なのか……浪人時代(この記事から6年半前)に、啓文堂書店に新品で普通に売ってたんだよね~。

元々『こそあどの森』シリーズを読んでからというもの、例え一生涯使わなくてもコーヒーミルだけは買うと決めていたので、コーヒーミルの使い方だけは無駄知識として知っておきたいと思って手に取ったのでした。

厚さはそうでもないのに、写真が綺麗で基本的な知識がギッチリ詰まっているのでオススメです。

他のコーヒー本を知らないけどね!

The END.

電子書籍化サービス24HRの極悪利用規約(2019年12月現在)

二月号から飛んできてくれた貴方、わざわざありがとうございます。

検索で辿り着いちゃった貴方、ここに来る前にこのページもしくは二月号を読んで頂けると嬉しいです。

 


 

【スキャン代行サービス利用規約

お客様(以下「甲」といいます。)と、電子書籍化サービス24(以下「乙」といいます。)は、乙が提供するPDF代行サービス(以下「本サービス」といいます。)の利用について、以下の通り同意します。

第1条(定義)
本規約において使用する次の各号に掲げる用語の定義は、以下の各号に定めるところとします。
①PDF
本規約に基づき乙が行う書籍をPDF化する作業。
②裁断
本規約に基づき乙が行う書籍を裁断する作業。
OCR
本規約に基づき乙が行うデジタルデータをOCR化する作業。


第2条(本規約の範囲及び変更)
乙は、乙が定めた本サービスを、甲にご提供します。乙は、甲の承諾をなしに、本規約を変更することができるものとします。
本サービスの各作業毎に提示される作業規定・マニュアル・商品パンフレット及び乙がオンラインあるいはその他の方法により随時提示するその他の諸規定は、本規約の一部を構成するものとします。各運用規定または諸規定が本規約と異なっている場合には、各運用規定・マニュアル又は諸規定が優先するものとします。


第3条(提供サービス)
本サービスは以下の個別サービスをまとめた総称であり、乙は甲の書籍を着荷・書籍タイトル入力・裁断・スキャンを行う。
1.書籍裁断サービス:甲が提出した書籍を裁断するサービス。
2.PDFサービス:乙が甲から依頼を受け荷受した商品のPDF化サービス。
3.OCRサービス:乙が甲から依頼を受け荷受した商品のOCR化サービス。
4.付箋やドッグイヤー等、書籍ページに追加又は変更された部分の確認及び除去等の作業はサービスには含まれません。


第4条(利用資格)
本サービスは、日本国において居住し、本規約に同意し、乙が求める会員情報を正しく登録された方のみが利用できるものとします。
又、甲は著作権法により著作者から私的利用の範囲において電子化の許可を得ている事。
又、甲は納品されたデータを私的の使用目的以外で利用しない事。

 

第5条(申込み)
本サービスの申込みは、乙が別途指定する申込書又はホームページ等の申込フォームにて、必要な情報を甲により入力する方法により行なっていただきます。


第6条(契約の成立)
乙が前条の申込みを受け、これを確認した時点又は料金を支払した時点で、契約が成立します。
尚、契約成立に伴い、甲は利用規約への同意をしたものとみなされます。
但し、申込みをした甲が、以下のいずれかに該当する場合には、契約不成立となる場合があります。
(1)申込書又は申込フォームに不実記載があると乙が判断した場合
(2)乙が指定する申込みに必要な添付書類をご提出いただけなかった場合
(3)その他乙が不適切と判断した場合


第7条(契約の期間及び更新)

第6条による契約の期間は申込み日から1年とします。また、その後、甲または乙から契約を更新しない旨を相手に通知しなかった場合には、この契約は、さらに1年間更新されるものとし、以後もまた同様とします。

また別途個別に契約した場合はそれに従うものとします。


第8条(申込みの変更)
甲の申込み内容に変更が生じた場合には、乙が別途指定する方法により、速やかに届出をしなければならないものとします。


第9条(料金等)
甲は本サービスの利用にあたって、別途定める料金表又は請求に従い、乙発行の請求によるお振込あるいは口座引落若しくはカード等により
お支払いいただきます。なお、お振込の場合、振込手数料は甲の負担によるものとします。料金は請求又は月単位とし、毎月末までに前月分
の料金をお支払いいただきます。甲は、料金の支払を遅延した場合は、遅延期間につき未払額に対する年14,5%の割合による遅延損害金
を乙指定の期日までに乙に対し支払うものとします。乙は本条に掲げる料金を甲から支払いを受けた後、第14条に該当する場合を除き、
いかなる理由があってもこれを甲に返金しないものとします。


第10条(甲による契約解除)
甲は乙指定の届出書を契約解除日の60日前までに提出することにより、第6条の契約を解除することができます。


第11条(乙によるサービス停止)
甲は、以下の行為を行なわないものとし、万一行った場合には、乙は第6条の契約を解除・サービス停止を
することができるものとします。
尚、乙による契約解除、又は、サービス停止をする場合、裁断済み書籍の返却、返金には一切対応致しません。
(1)事実に反する情報を提供する行為
(2)本サービスを通じて提供される情報を改ざんする行為
(3)本サービスの運営を妨げるような行為
(4)第9条の料金及び遅延損害金を支払い期日を経過しても支払わないとき
(5)その他、法令に違反する行為、又は違反する恐れのある行為
(6)甲が、仮差押、差押、和議、破産、会社更生、民事再生などの申立てをし、またはこれを受けたとき
(7)その他、乙が不適切と判断する行為を認識したとき。
(8)甲が著作権法を遵守しない場合。


第12条(運営の中止判断)
 乙は、以下の場合には、本サービスの運営を中止中断できるものとします。
(1)事故、天災、停電、戦争などの不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合
(2)その他、乙が本サービスの運営上一時的な中断が必要と判断した場合


第 13条(資料の提供と機密保持)
 甲は本サービスに必要な書類、記録その他の資料を、その責任と負担により乙に提供するものとし、乙はこれらの資料などその他知り得た
甲の業務上の機密情報を、法令に基づく場合を除き一切第三者に漏洩しないものとします。


第14条(乙の免責)
本サービスの提供が中断したこと、または甲により提供された書籍を乙の操作ミスによって破損した場合など、甲に直接損害を与えた場合は、
その原因がすべて乙の故意または重大な過失による場合に限り、料金の減額・返金を致します。尚、減額・返金の可否及び金額は乙が判断す
るものとし、減額・返金の金額は甲が乙に対して支払った、または支払う予定の該当月のサービス料金額を上限とします。その他の理由によ
る料金の減額・返金は一切行なわないものとします。尚、スキャン作業後のデータの傾きは書籍の縦(最長部分)を基準に10%の範囲を許容
誤差とします。それ以上の誤差が発生した場合で、且つ、お客様からのご要望を頂いた場合には、再度スキャン作業を実施します。又、裁断
作業の裁断幅は、通常5mmから15mm程度を裁断しますが、書籍の製本状況によりその範囲を超える場合が御座いますが、裁断作業にて発生し
た文字・画像・写真・その他の切れ等については一切保証責任を負わないものとします。
また、作業の状況により納期の遅延が発生する場合がありますが、甲は乙からご注文後7日以内のキャンセル希望が無い限り、支払への返金は応じません。
 乙は、甲が本サービスの利用を通じて得た情報などの特定の目的への適合性について、一切保証責任を負わないものとします。また本サービス
を通じて提供される情報に関し、甲と第三者との間で紛争が生じた場合は、甲は、自己の費用と責任においてこれを解決するものとし、
乙に損害を与えないものとします。尚、納期遅延については乙から甲への通知は実施しない。
尚、ファイルダウンロードサーバー、ハードディスク等の障害により破損されたデータについては、再アップ、データの保証等は御座いません。
乙の瑕疵による書籍の紛失、その他、問題が発生した場合、書籍の販売価格に拘らず1冊につき最大100円の返金となります。


第15条(無料お試しクーポン券の利用)
甲は乙のWEBサイトにて初めてユーザー登録をした場合に、弊社サービスを無料で体験できるクーポン券を利用する事が出来ます。
但し、乙は甲の登録が適切で無いと判断した場合、クーポン券の利用を停止する事ができます。


第16条(納期保証)
乙は甲からの注文依頼に対して、注文内容毎に保証された納期を厳守する為に適切に作業を遂行する。
但し、納品タイプの種類により表記された納期を超える場合がある。
尚、「24時間納品タイプ、5営業日納品タイプ」以外
は納期保証外サービスとなり、納品日は一定の目安を示す
のみとなります。また、他の作業の進捗状況により表記された納期目安を超える場合があります。
その他、ハードディスク又はUSBメモリーその他等の郵送を伴う納品の場合には、郵送に必要な梱包や
郵送手続き等は納期に含まれません。
また、納期保証の適用は、弊社の規定に基づきご注文された書籍、及び、規定に基づいた書籍に
限られます。規定外の書籍、注文、注文数の不足又は、作業範囲外の要求等がある書籍につきましては、納期保証適用外となります。
また、納期の基準となる日数の計算は、「営業日」を基準とする。
営業日とは、土日祝祭日夏期冬季休業日その他、乙の休業日を除く日とする。
(1)納期補償範囲は、1回の注文で最大50冊までとなります。
(2)(1)を超える注文数の場合、51冊目以降は作業状況により順次納品とします。
(3)(2)の順次納品冊数は、作業状況によります。
(4) 荷物が異なる日に分散して着荷した場合、対象取引は納期保証対象外となります。
(5) 納期保証対象プランは、24時間納品タイプ、5営業日納品タイプのみとなります。
(6) 着荷物から注文者を特別な作業無しに確認できない場合は納期保証対象外となります。
(7) 注文データに文字化け、その他、注文者名を確認できない場合は納期保証対象外となります。


第17条(返金)
乙は甲からの注文依頼に対して、注文内容毎に保証された納期を守れなかった場合には、以下の方法で
甲からの要請に対して以下の何れかの対応を実施する。尚、納期超過日数の起算は、書籍着荷処理の翌日
より起算し納品タイプ毎に超過日数分を計算します。
返金額は、注文金額範囲内とします。
また、有料会員の会費は一切の返金に対応することが出来ません。
尚、裁断作業後の注文キャンセルについては、一切の返金は実施されません。
返金にかかる振込手数料等の費用は甲の負担とします。
(1)納期超過日数分 × 対象金額 × 0.5% = 返金
(2)納期超過日数分 × 対象金額 × 0.5% = 次回注文時の無料サービス役務
(3)のんびり納品タイプの場合、返金は一律500円。
(4)USBメモリーの購入費用は返金対象外です。

第18条(有料会員)
甲は有料会員サービスを利用する事ができる。

第19条(有料会員の脱会)
甲は有料会員を脱会する場合、自主的に以下の手続きを行う必要がある。
手続きを実施しないことにより、会費などの自動引き落としがされた場合でも乙は一切の返金を
行わない。また、脱会と同時にサーバー上及びその他の保管データは破棄となり、合わせて
OCR精度アップ処理等の作業は停止されます。ゴールド会員停止前に注文された書籍についても
本条が提供されます。
(1)甲は、脱会の手続きを会員専用ページより自主的に行う。
(2)甲は、会費の自動引き落とし処理を甲自身によりキャンセル手続きを行う。
(3)会費の自動引き落としがキャンセル又は支払いがされない場合。


第20条(管轄裁判所)
本サービスの利用に関して、甲と乙の間に、訴訟の必要が生じた場合は、静岡地方裁判沼津支部を第一審の専属管轄裁判所とします。


第21条(協議)
本規約に定めのない事項その他本規約の解釈に疑義が生じた場合には、甲乙協議の上、信義誠実の原則に基づいて解決を図るものとする。


第22条(納品方法)
納品方法は、以下によります。但し、以下による納品が出来ない場合、乙の判断により納品方法を決定します。
尚、以下、1又は4以外は有料での納品となります。
(1)ダウンロードサーバーに納品ファイルをアップロードして行う。
(2)CD・DVD等の記録メディアにファイルを保存し納品を行う。
(3)USBメモリ等の記録メディアにファイルを保存し納品を行う。
(4)ファイル転送サービス等を利用して納品を行う。


第23条(ダウンロードサーバー保管期間)
ダウンロードサーバーにアップされたファイルは、7日間保存されます。
7日以降、予告なく当該ダウンロードサーバーよりファイルは削除されます。
また、再アップロードは別途費用が発生します。


第24条(納品後データの取り扱い)
サーバー保管期間を過ぎたデータは、保管場所を限らず予告なく削除します。
データは必ずダウンロードの上、お客様の責任にて保管をお願い致します。
削除されたデータの再アップロードはできません。
また、有料会員のデータバックアップ期間は、納品後、180日を上限とします。


第25条(スキャン不許可著作者の書籍取り扱いについて)
スキャン自体に不許可を表明している著作者の書籍(以後、スキャン不許可の書籍)
はスキャン作業をすることが出来ません。スキャン不許可の書籍が着荷した場合
弊社では、スキャン作業を実施出来ません。また、対象の書籍は返却又はその他の
処理を実施致します。
スキャン不許可の書籍に支払われた費用については、着荷、タイトル入力作業費用、振込手数料
及び事務手数料を差し引いた金額の返金又は
その他の処理をお客様の請求により実施することができます。
尚、スキャン不可書籍の返却にかかる一切の費用は、甲の負担となります。
また、スキャン可否の確認は甲にて実施されている事とし、乙はスキャン可否について
著作者又は出版社、権利者に確認することはありません。
尚、スキャン不可書籍の保管期間は10日間とし、返却の要望が甲より無い場合
所有権の放棄と判断し、適宜、廃棄をさせて頂きます。

 

第26条(作業指示について)
お客様から頂いた作業指示については対応ができない場合があります。


第27条(問い合わせについて)
当サービスに対する問い合わせは、以下の規定によります。
1.注文前の問い合わせ:弊社指定のメールアドレス又は弊社WEBサイトのフォームより実施頂けます。
2.注文後の問い合わせ:会員ページの注文履歴管理/対象注文明細ページより実施頂けます。
上記の方法によらない問い合わせについて、弊社では対応は行っておりませんん。
また、問い合わせに対する対応は、弊社の判断にて実施の可否を行いますので
必ずしも対応ができる事を保証致しません。


第28条(弊社からのメール受信について)
弊社からのメール(手動、システムからの送信を含む)が受信出来ないことによる
クレーム、再スキャン、ファイルの再アップ、返金、その他、一切の保証は出来ません。
弊社からのメールを正しく受信できるよう、甲にてメールソフト、メールサーバー、
プロバイダー等の設定を必ずご確認下さい。


第29条(裁断済み書籍の返却について)
弊社で裁断された書籍及び付属物の返却は行いません。


第30条(無料お試しスキャンサービスについて)
甲が、新規会員登録した場合、1回に限り無料でスキャンサービスを利用頂けます。
(以下、無料お試しスキャンサービス)尚、無料お試しスキャンサービスは、以下の
規定の範囲内で利用頂けます。規定範囲外の書籍は、規定外書籍として1冊当り
10,000円を上限に甲にスキャン費用を請求できます。
1.書籍サイズ:A4サイズ以下
2.書籍ページ数:350ページ以下
3.スキャナーに搬送可能な紙質と紙の厚さであること。
4.その他、スキャナーに故障等が発生する可能性の無い書籍であること。
5.写真集以外であること。
6.無料お試し注文後、3ヶ月以内であること。


第31条(注文可能数(在庫)について)
乙は、注文可能数(以後、在庫数と言う)を制限、調整することができ、また、甲は
在庫数の範囲内で注文をすることができる。


第32条(注文メールが会員メールと異なる場合)
甲の注文時のメールアドレスと会員登録時のメールアドレスが異なる場合には、
会員ページ中の注文履歴ページに注文履歴が表示されない場合があります。
注文時のメールアドレスと会員登録時のメールアドレスが異なる場合には、
必ず、会員情報管理中のPayPalメールアドレスの追加登録をお願い致します。
メールアドレスの違いにより注文履歴が表示されない場合等、弊社では何らの
保証もしておりませんのでご注意下さい。

第33条(有料会員の最低利用期間)
有料会員の最低利用期間は、継続して12ヶ月とします。
12ヶ月以内の脱会については、違約金として12ヶ月分の会費の費用を甲は支払います。
1.6ヶ月支払いの場合、21,600円
2.月々支払の場合、30,000円

第34条(ファイルの名付け方法)
ファイルは書籍タイトルを元に名付けを行います。また、名付けルールは弊社の
規定により、甲からの指定はできません。

第35条(注文についての問い合わせ)
ご注文後の質問等については、会員ページ/注文履歴管理/明細ページに備え付け
の「この注文に問い合わせ」より送信された内容についてのみ対応をします。
電話、その他の対応は一切行なっておりません。

第36条(スキャンできる書籍)
スキャンできる書籍とスキャンできない書籍は、以下の通りです。また、スキャンできない書籍と
判断された場合でも、通常料金以外の追加費用の支払いによりスキャン対応可能な場合があります。
1.A3サイズ以下であること。
2.スキャナーに搬送できる紙厚であること。
3.裁断機、スキャナー、その他、スキャンに利用する機器に影響を与えない書籍できあること。
4.その他、乙の判断によりスキャンできないと判断した書籍以外の書籍。

第37条(データの保管)
スキャンしたデータは、納品案内メール送信後、15日間保管します。
保管期間後、適宜、廃棄されます。
但し、バックアップサービスをご利用の場合には、お支払いの料金範囲内でデータを保管します。

第38条(規定外の書籍について)
弊社の規定に沿わない書籍を作業する場合には、スキャン料金以外に追加費用が発生する場合があります。
また、規定外の書籍及び注文は納期保証適用外となります。尚、ドッグイアーがある書籍は、スキャン時
ページ折れが発生しる場合がありますが、スキャン時のページ折れは修正対象外となります。


第39条(書籍の状態について)
書籍の状態が悪い場合には、スキャン作業が大幅に遅れる、又は、スキャン作業が出来ない場合があります。
同書籍が含まれるご注文につきましては、納期保証外となります。
1.書籍の状態により、スキャナーで正しくスキャンできない場合。

第40条(作業開始の条件について)
乙が提供する全ての作業は、以下の条件が整っている場合に実施されます。
1.正しく注文がされている書籍であること。
2.決済が完了している書籍であること。
3.着荷時、甲が依頼又は発送した書籍であることが、特別な確認作業無しに乙により判断できること。
4.乙が規定した規格内の書籍であること。
5.注文数の書籍が全て着荷していること。
6.その他、作業に支障がでない書籍であること。

第41条(書籍の規定)
乙のサービスで対応可能な書籍の規定は以下の通りです。
1.A3サイズ以下の書籍
2.1冊500ページまでの書籍
3.スキャナーに搬送できる紙質を有する書籍
4.異物などを含まない書籍
5.その他、各種機器に支障をきたすことのない書籍。
上記以外の書籍は、乙のサービスを利用頂けない、又は、追加費用が発生します。

第42条(書籍販売先から書籍を直送する場合)
書籍販売サイト等より、乙の指定する住所へ書籍を直送する場合には、必ず配送伝票中等、
梱包物の表面に、甲の名前が記載されている必要があります。甲の名前が無い荷物は
一切の作業が開始されません。また、一切の保証対象外となります。


第43条(乙の被害請求権)
甲によるクレーム、返金請求、その他請求があった場合、又は発生する可能性がある場合
乙は、利用規約に則り甲への対応を実施しますが、同上の問題により乙が被害(金銭、精神、その他、一切の被害)
を受けた場合、甲に対して乙の被害を請求することができる。

第44条(送料及び手数料負担)
注文のキャンセル又はその他の理由により、甲の書籍を返却する場合、書籍返却にかかる一切の費用は
甲の負担とする。また、返却にかかる費用には、手数料(2500円/回)が発生します。
但し、着払いでの返却については、手数料は発生しません。

第45条(有料会員会費)
有料会員の会費は、6ヶ月毎10,800円若しくは1ヶ月毎2,500円が自動引落しされます。


第46条(電話対応)
弊社では一切の電話対応は実施しておりません。


第47条(情報の漏洩)
乙により甲の情報(パスワード※甲が会員登録時に入力した暗号化されていない文字)
が本人以外にメール送信されてしまった場合、その他、乙の瑕疵によることが明確な
場合、乙は甲に対し最大10,000円の謝礼を支払う場合がある。
謝礼は、現金とは限らない。また、その他の甲の紛争、損害、被害、その他、一切の
事案について乙は保証しない。


第48条(受け取り拒否について)
注文のキャンセル又はその他の理由により、甲の書籍を返却した際に、甲が受け取り拒否
等の意思を配送業者等に示した場合、乙は当該書籍の発送にかかった費用の全てを甲に
請求する。また、受け取り拒否の書籍等について、一切の保管義務、書籍の費用等を負わない。
書籍が廃棄、又は紛失等があった場合でも、乙は一切の責務を負わない。

第49条(料金に含まれる作業範囲)
料金に含まれる作業範囲は、以下の通りです。料金に含まれない作業は実施しておりません。
尚、スキャンできる書籍は、弊社の規定内の書籍、その他に限ります。
また、書籍に付随する帯、冊子、中とじ、その他は作業に含まれません。
1.表紙スキャン(外カバーでスキャナーに搬送可能な場合※裏・背表紙は含まない)
2.本文スキャン


第50条(作業仕様)
作業の仕様は、24bitカラースキャン、又は256階調グレースキャンとし、仕様の判断は
乙により実施します。

 

第51条(再スキャン)
再スキャンは、以下の何れかの場合に限り無料で対応をさせて頂きます。
但し、書籍廃棄後は再スキャン対応は出来ません。
1.ページ落丁がある場合。
2.ページの傾きが一定以上ある場合。
ページ傾きは、ページ長尺箇所の10%を超える場合とする。
ページの傾きを判断するための閲覧環境は、第66条による。

 

第52条(注文キャンセル)
甲による注文のキャンセルの場合、以下のキャンセル料が発生します。
1.書籍着荷後でタイトル入力前の場合、支払い済み費用の50%のキャンセル料。
2.書籍タイトル入力作業完了後の場合、支払い済み費用の100%のキャンセル料。

 

第53条(裁断済みの書籍)
裁断済みの書籍は、スキャンできません。
裁断後の書籍は、適宜、廃棄されます。


第54条(有料会員の資格停止)
有料会員の資格停止は、以下の場合に適用されます。尚、資格停止に基づき有料会員脱会の条項が適用されます。
1.会費の自動引落しが停止又はキャンセルした場合。
2.乙により有料会員である事が不適切であると判断した場合。


第55条(PDF、JPEGファイルを閲覧するデバイスの条件)
スキャンしたデータ(PDFファイル又はJPEGファイル)は、パソコン(Windows XP以上、Mac OS X以上)
又は、PDFを閲覧できるデバイスiPad,Androide OSのタブレット、Kindle3以降)で閲覧することを
想定しています。上記で明示したデバイス以外での閲覧については一切の保証をしておりません。

 

第56条(書籍の保管)
乙は注文が無い書籍、又は注文数以上の書籍について保管義務は無く、また、廃棄する権利を有する。


第57条(裁断)
乙は甲から依頼のあった書籍をスキャン作業をするために裁断します。

第58条(規定外書籍)
着荷・裁断・スキャン等の作業に平均以上の時間や注意を要する書籍、
及びホームページ上(http://www.scan24hr.com/price.html#addpay)に規定する
書籍は、規定外書籍となります。規定外書籍は、スキャン料金以外に追加費用が発生します。

第59条(有料会員のデータ保管容量)
有料会員期間中のダウンロードサーバー上の保管容量は50GBを上限とし、上限を超えた場合
過去のデータを予告なく削除します。

第60条(追加オプション)
追加オプションは、納品前のデータに対してのみ実施可能。納品後の作業は不可となります。
また、追加オプション注文をされた取引は、注文タイプによる納期保証適用外となります。

第61条(納品物の品質)
納品されるデータはパソコン等のモニター上で閲覧されることを想定しております。
納品されたデータを印刷することは想定しておりません。印刷されたデータについては
一切の保証は御座いません。


第62条(再アップの条件)
無料で再アップする条件は、以下の通りです。
1.アップロードされたデータに問題が確認された場合、且つ、甲より再アップの請求が
  あり乙が再アップが必要と判断した場合。
2.1が示すデータの問題とは、アップロードされたデータが弊社パソコンで正しく表示
  することが出来ない場合とし、甲の閲覧環境上での問題は提供されない。


第63条(のんびり納品タイプの利用条件)
甲は、のんびり納品タイプの注文に際し、他の納品タイプを10回以上利用している事。


第64条(質問に対する回答)
甲からの質問に対して、乙は回答を保証するものではありません。
また、納品の期日に関する回答は、納品の目安等を含め一切行いません。


第65条(着払い荷物の受け取り)
乙に着荷した荷物が着払いの場合、乙は甲に対して荷物の送料の他、3,000円の
手数料を請求します。


第66条(データの閲覧環境)
データの閲覧環境は、以下を基準とします。
1.Windows又はMacOS上で表示されるデータ
2.Adobe AcrobatReaderソフトで表示されるデータ


第67条(ダウンロードサーバー)
ダウンロードサーバーに乙により設置された全てのファイルについて、甲により削除又は移動
若しくはファイル名の変更等、何らかの変更をされた場合、若しくは、乙が許可しないファイル等
の存在が確認された場合、乙はデータの保管等について
一切の保証を致しません。また、初期状態に戻す作業が必要になった場合、乙は甲に1回につき
10,000円の作業料を請求します。


第68条(会員資格の停止)
乙は、利用規約に同意をしていないと判断した甲に対して、予告なく会員資格の停止を実施する
ことができる。


第69条(一部書籍の返却)
甲の要望により、着荷済み書籍の一部について返却を乙が行う場合、1冊につき300円の手数料
が甲に発生します。また、返却にかかる送料は甲の負担とします。


第70条(納期の質問に対する回答)
甲からの納品の期日に関する質問は、納期の目安等を含め一切対応しておりません。


第71条(領収証)
領収証の発行は、1取引5,000円以上の場合には無料。その他、発行毎に750円の費用が甲に発生します。


第72条(納品条件)
乙が甲のデータを納品する条件は、以下の通りとする。尚、以下の条件を満たない、又は甲より拒否が
表明された場合、乙はデータの納品を行わない。また、データは適宜廃棄されます。
1.注文、支払いが正しくされている取引であること。
2.乙が指定した納品方法であること。
3.追加請求が発生している場合、追加費用が正しく支払われていること。


第73条(見開き対応)
見開き対応は、スキャン後のデータに対して実施可能です。
但し、裁断作業は通常どおり実施されます。


第74条(スキャン後の書籍)
スキャン後の書籍は、適宜、廃棄されます。

第75条(OCR精度アップ処理)
有料会員向けに、スキャン後のデータにOCR精度アップ処理を実施します。
但し、OCR精度アップは100%の文字認識率を保証するものでは御座いません。

 


 

【要約】 

会社サイドがいちゃもんをつければ、幾らでも電子書籍化せずに放置できる。

その際に先払いされた金も一切返金しない。

 

【つまりどういうこと?】

金持ち逃げ。

電子書籍化? するわけねーじゃんバーカ。

 

以上!

【自分語り】危うく詐欺られるところだった話

f:id:mdfs00:20200103005150p:plain

▲馬鹿がいるぞ~!

タイトル通りです。

危うく詐欺られていろいろ取られるところでした。

二月なので、豪華二本でお送りします!

(※今回は内容があまりにもアレなので、デイリーポータルZなど各種投稿はしません。来るなら来やがれ!!!)

 


 

電子書籍化ニーズに潜む詐欺

私は電子書籍全面的に軽く見ております。

 

・自分で買ったという所有欲を満たす重さ

・インクや紙の香り

・本の残りページ数の厚みから今後の展開を予想すること

 

こういったものを悉く捨て去った電子書籍に価値を見出しておりません。

だから紙として残しておく価値は感じない漫画や本を、電子書籍化していきたいと考えております。

(逆に言えば、価値を感じる本だけを本屋で今後買っていくということ)

 

そんな書籍原理主義の私や、買いすぎて収拾のついていない積読、連日大量の情報を裁かなければならない学者の皆様におかれましては、電子書籍化は素晴らしい技術。

場所も取らないし大量に持ち運べるし、言うことないですね!

f:id:mdfs00:20191230233045p:plain

▲しかし自炊にはスキャナーと

f:id:mdfs00:20191230234006p:plain

▲裁断機が必要なのよね

画像引用したこの二つ、前者が富士通・Scansnapで52800円、後者がプラス・PK-513LNで本体だけでも28000円強という凄まじい金額。

Scansnapと裁断機のセットなら82500円で済みますが……いや、目を覚ませ。

82500円やぞ。

しかもこれは道具を手に入れるだけの話で、綺麗に美しく電子書籍化するには己の時間と手間が必要になります。

イケたと思ったらズレてたり斜めになってたり、画像が不鮮明だの間違って間のページ消しただの……。

あぁあ、面倒臭い!!

誰か代わりにやって!!

というわけで電子書籍化をビジネスにする業者が現れるのは、経済を学んでなくても当然に理解できますね。

 

さて、私は端から自炊という発想がありませんでした。

電子書籍化のために己の時間を費やすなんてアホ臭いじゃありませんか。

で、業者を探したんですね。

 

そしたら出てきました。

今回の記事における魔王

f:id:mdfs00:20191231000457p:plain

電子書籍化サービス24HR

事務所が静岡県にある電子書籍化サービスの会社。

先に言いますよ?

ザ・詐欺集団です。

よくまあこのサイトも紹介できるよな。

合わせ技で利用したとか書いてますが、利用自体がそもそもまともにできないこいつら相手にどうやって電子書籍化してもらったんですかねえ?

或いは本当にこの人が利用した時はたまたま善意のあったものが(何せ2017年の記事)、今現在は純度100%クソの掃き溜めになっちゃってるのかもしれません。

 

【詐欺と気づいた経緯】

このゴミ団体のスマホ版サイトにアクセスした段階で、もう薄ら気づいていました。

 

文字の大きさ、画像の場所、タップできるボタンやリンクの位置。

全てがズレまくってろくに読めない状態。

表示に気を回していない=きちんとした会社ではない。

これネットにおける常識なので知らなかった方は今すぐ叩き込むように。

 

で、無料の会員登録により一冊だけスキャンできるサービスを発見。

「これで試して、気に入ったら注文入れてくれ」ってことですね。

早速プッシュしましたが、既に私はこの会社を疑っています。

よって、勝手に売り流されてもダメージの無さそうな本を手持ちから選ぶことに。

f:id:mdfs00:20191231001912p:plain

に決めた

リヴェンジ倶楽部と柘植久慶氏には大変申し訳ありませんが、生け贄になって頂こうと思います。

詐欺集団に送りつけるには最大限の皮肉になるかと思います。

f:id:mdfs00:20191231004319p:plain

▲プッシュの十数秒後に送られたメール・11月4日

さて、ふとページの横を見ると、「伝票送付サービス」なるものがある。

どうやら送付先が印刷された伝票を無料で一度に四枚まで送ってくれるそうなので、これも注文。

この時点での私の予定は、貰った伝票を貼り付けて一冊だけ送付し様子見、というもの。

f:id:mdfs00:20191231004938p:plain

▲伝票プッシュ後の自動返信メール・11月4日

このメールをスクロールしていってみる。

f:id:mdfs00:20191231153310p:plain

一行目に注目。

f:id:mdfs00:20191231153607p:plain

f:id:mdfs00:20191231153751p:plain

f:id:mdfs00:20191231155039p:plain

はい、読みましたね?

ここで大概の人はこう予想するのではないでしょうか。

 

2019年11月4日(祝日)に注文

最大2営業日経過するとして、11月6日(ド平日)に発送

事務所が静岡県なので関東圏なら大体翌日に届く

(※日数は日本郵便のWebサイトで検証)

 

つまり11月4日に注文された配送伝票は、私の住む関東圏であれば、長く見積もっても11月7日には届くはずですね?

まあ届かなかったんだけど。

f:id:mdfs00:20200102181828p:plain

▲だから問い合わせてみた・11月9日

ちっさ過ぎて良く読めないと思いますが、要は「追跡番号教えろ」と聞いてます。

ここで、いきなり喧嘩腰で「てめぇ送ってねぇだろあぁん?」とキレてはいけません。

貴方達は送ってるはずだけど届いてない。配送業者がヤっちゃってる?」

こういう文体にすることで、さりげなく相手を攻撃しているんですね。

 

通常これで、うっかり送付を忘れていた相手は相当焦ります。

ここで焦らないっつーか無視を決め込むのが詐欺の証。

返信なんか全くありません。

 

疑念が確信に変わりました。

f:id:mdfs00:20200102183101p:plain

▲猛攻・11月15日

長ったらしいので箇条書きにすると、

 

・何日経ってるか分かってんのか?

・返信してられんっていうなら問い合わせページ凍結しろ

・或いは返信いつになるか分からんって書いとけ

・返信する気無いなら『苦情・指摘ページ』だろ

・無料スキャン後でないと伝票送れないならそう返信しろ

 

というもの。

考え得る全てのツッコミを送ることで、言い訳できる逃げ場を潰してるんですね。

ネットで何かしらの取引を行う際は、この『逃げ場を潰す』のが大事。

※逆も然り。相手が逃げ場を潰しに来たら危険!

 

しかしここで動じるような会社ではないのであった。

返 信 皆 無

お前もう生きて帰れないな!(激怒)

f:id:mdfs00:20200102184844p:plain

▲最終攻撃・11月23日

こちらも簡単に言うと、今まで送った全てのメールの文をまるまる入れた上で、

 

Twitterに晒し上げる

・自動返信されてるんだから読んでるよな?

 

という内容。

15日に送ったメールに加えて、更に逃げ場を無くしています。

 

つまり「ネットで誹謗中傷された」という被害者ぶりっ子を無くすために予告。

また「うちにそんなメール来てませぇん」という言い訳が予想されるので、自動返信に触れ、「受信できているはずだしプロバイダもサーバーも機能している」と指摘。

プラス今までのメール全文をブチ込むことで、「各メールを個人バラバラで読んでいて繋がりが分かりませんでした」などのありそうな申し開きを斬ってるんですね。

 

え? メールを本当に読んでいなかった場合ですか?

それは会社の怠慢ですし、それ以前にこの法律をご存じですか。

民 法 9 7 条 1 項

『到達主義』と言えば、皆様聞き覚えがあるのでは?

簡単に言うと、ポストに手紙が入った瞬間・パソコンにメールが届いた瞬間、差出人の主張は相手が知っている扱いになるということ。

もっと言えば「『知らなかった』は使えねぇんだよバーカ!!」てことです。

 

そしてこれを送りつけた私はスッキリしたので(相手が逆に訴えてきても勝てるだけの材料はあるし)、会員登録したここを退会。

f:id:mdfs00:20200102191644p:plain

▲退会メールも律儀に来るのが笑える・11月23日

その最後の文章は最早酒のアテになりますね。

f:id:mdfs00:20200102192041p:plain

f:id:mdfs00:20200102193306p:plain

ご連絡したってよォ、てめぇら何も返事寄越さねえだろぉ!?

殺されてぇかお前、オォン!?

 

さて、もうここで関係(笑)を断ち切っていますし、調べる必要も無いんですが、駄目押しにここの口コミを探してみることに。

f:id:mdfs00:20200102222904p:plain

▲あった

f:id:mdfs00:20200102222909p:plain

f:id:mdfs00:20200102222914p:plain

f:id:mdfs00:20200102222920p:plain

▲凄いことになってた

f:id:mdfs00:20200102223218p:plain

f:id:mdfs00:20200102223223p:plain

▲ん? 日付……

冒頭で述べた紹介サイト、絶対に利用せずに書いてますね。

2017年の時点で、既にこのガン無視詐欺集団になっていることが確定したので。

 

なお超絶悪質な利用規約(笑)については無料会員登録時にしか読めないので、個別ページ作って晒し上げておきました。

2019年12月現在のものなので、現在は更に改悪されている可能性があります。

 

ちなみに、会社概要及びWebサイト全域を見ると詐欺の可能性が高いことに気づけます。

何処がって?

敢えて後書きまで、私は何も言わないでおきます。

よーく見て下さいね。

 

なお電子書籍化自体は、大御所スキャンピー様に依頼して、58冊もの文庫本をものの一ヶ月で納品して頂きました。

皆、何も考えずにスキャンピー様に頼めばいいと思うよ。

 

----------

 

Amazonだと思った?

Amazon楽天Yahoo!ショッピング……世に数あるネット通販サイト。

何でも良いです。

どれか一つでも使っている方にお聞きします。

 

そこから送られた今までのメールは、本物ですか?

 

【詐欺と気づいた経緯】

残念ながらこれから書く体験談に、実際のメールは出てきません。

(※内容があほくさ過ぎて秒で削除したため手元に無いから)

でも無問題!

体裁が毎回変わる癖に内容は同じなので対処できます

以下、本物のAmazon『真・Amazon偽のAmazonAmazonを名乗る不審な団体』と表記します。

 

それが送られたのは、2019年9月8日。

Amazonを名乗る不審な団体からのメールでした。

内容は『アカウントが凍結された。解除するにはクレジットカードの番号をリンク先で入力すること。一週間以内に解除しないとアカウントが削除される』というもの。

これを受け取った時の、私の表情はこちら。

f:id:mdfs00:20200103011242j:plain

▲MAX大草原

「今時こんなんw草wwあ、草に草生やしちゃったwww」

(訳:今時こんなもので真剣に詐欺ろうとする人がいるなんて大笑いです)

別に私はインターネットの達人ではありませんし、知能が特別高いとかホワイトハッカーとかそういうものでもありません。

でもねえ……はっきり言わせて下さい。

 

こちとら幼稚園からネットやってんだよお!!

パソコン黎明期、そこまで家庭用PCが普及してない時代にパソコンを三台所持している家で教育受けてんじゃボケ!

どんだけ先んじてネット詐欺の対処を叩き込まれてると思うとんねん雑魚が!!

 

暫く「誰を相手にしているのかね、フハハハ」と高笑いしてました。 

いや、馬鹿すぎる。この詐欺実践してる奴はおつむが悪すぎる。

 

ツッコミどころはこんな感じです。

 

・アカウントが凍結された

 何故なのか書けよ。

 

・解除するにはクレジットカードの番号をリンク先で入力すること

 凍結理由も書かないお前に、何でクレカの番号教えなきゃいけないんだ。

 

・一週間以内に解除しないとアカウントが削除される

 どうぞ。また作り直せば良いだけ。

 

ええ、総ツッコミですね。

全詐欺に言えることですが、「何故」を突き詰めてあげると相手は死ぬ(直球)のでオススメです。

 

で、真・Amazonに報告しようと思い、チャットサービスでお問い合わせ。

 

筆者(以下、私)「あのー、こんなメール来たんですけど、そちらが送ったものですか」

真・Amazon(以下、真)「お調べします……いえ、こちらが送ったメールは8月24日が最後ですね」

私「やっぱり。ではこれはそちらさんを騙る何かですね」

真「そうだと思います。同様の報告が上がっているんです」

私「全て同じ文体ですか」

真「内容はほぼ同じですが、メールアドレスが違ったり体裁が違ったり、細かい部分を変えているようです。残念ですがそれ以上のことは調査中です」

私「充分です。これが詐欺と分かっただけでも有り難い」

真「また疑わしいものがありましたら、いつでもご報告下さい。例え弊社が送ったものであっても、お客様が怪しいと感じたものには手を触れないようにして頂いて構いません」

私「ありがとうございます。注意しておきます」

 

チャット終了後、数分して自宅の電話が鳴りました。

 

RRRRR

私「はいもしもし」

クレカ会社(以下、ク)「私、オリエントコーポレーション、オリコカードの渡辺(仮名)と申します。清水様のお宅で宜しいでしょうか」 

私「はい」

ク「清水舞鈴様はご在宅でしょうか」 

私「私でございます」

ク「失礼致しました。舞鈴様のカードで不審な取引が行われようとしたため、ブロックさせて頂きましたことをご報告致します」

私「不審な取引ですか……偶然じゃないな、これは……」

ク「心当たりがございますか?」

私「数分前に、Amazonを騙るメールについてAmazonに問い合わせていたところです。クレジットカードの番号を入れろという内容でしてね、入力はしませんでしたけども」

ク「それも関係あるかと思います。カナダから185円相当のアクセスがありましたが舞鈴様は日本在住ということで承っておりましたため、不正使用の可能性が高いと判断しブロック致しました」

私「185円なんて随分安いですね」

ク「恐らくは、使えるカードかどうかを確かめるためにわざと違和感の無い程度に小さな金額にしたのでしょう。いきなり数万円のものを取引すれば確実に怪しまれますから。これはよくある手法です」

私「もしそこでブロックされなかったら、今後更に大きな取引に使われていたかもしれないということですか?」

ク「その通りでございます。舞鈴様のクレジットカードの番号が漏れている可能性が非常に高く、弊社より新しいクレジットカードを送らせて頂きたいと考えております。舞鈴様かご家族の方か、どなたかご在宅の時間でご希望のお時間はございますか?」

私「ほぼ確実に誰かはおりますので、特に指定はございません」

ク「分かりました。ではできる限り早く送付させて頂きます。古いカードにつきましては、この後一時間以内に使用不可となりますがご了承下さい。シュレッダーにかける等して頂ければ安全です」

私「承知致しました。宜しくお願い致します」

ク「不審な引き落としなどありましたら、いつでもご連絡下さい」

 

……あらあらまあ、真・Amazonのサーバーに誰かが入って暴れていると見える。

こりゃもう暫く続きそうだ。

f:id:mdfs00:20200103020738p:plain

▲2020年1月1日現在の

Amazonの注意喚起

現在はこんな感じで、未納料金がどうの支払い方法更新しろだのと書かれたら詐欺だと書いてあります。

皆様も一度はしっかり読み込みましょう。

 

なお、この話をネット不慣れな知人にしたところ、

「えっ、アカウントって作り直せるの?」

と言われました。

こういう人が入力しちゃうんだな、と思いました、まる。

 

その後、性懲りもなくAmazonを名乗る不審な団体からメールは送られ続けましたが、「あほくさ」の精神でガン無視していたら二ヶ月で来なくなりました。

詐欺は無視が一番です。

 

なおクレジットカードはその後無事に届き、前のクレカについては事情を話した親父殿に回収されていきましたとさ。

ドナドナ。

 

----------

 

【結論】

金関係は全て疑ってかかれ。

 

----------

 

【おまけ:総括短歌】

慣れ不慣れ 関係無く来る 詐欺野郎 画面越しなら より慎重に

 

----------

 

【Staff】

企画・構成   清水舞鈴

撮影      清水舞鈴

編集      清水舞鈴

制作      清水舞鈴

監督      清水舞鈴

 

【Special Thanks】

リヴェンジ倶楽部(『悪魔の報復術―イヤな奴をぶっとばそう』編纂)

柘植久慶氏(『同書』監修)

 

『電子書籍化サービス24HRを使ってみた』

あさま氏(↑の筆者) 

全ての被害者の皆様

 

Amazon.com,Inc

オリエントコーポレーション

 

ネットに不慣れすぎる知人

スペシャルサンクスまできっちりと読む、画面の前の貴方

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは、電子書籍化サービス24HRのサイトにおける疑念ポイントを書き残して後書きとしましょう。

(自己流の詐欺見抜き方法で見ている部分があるため、一部『そこ気にしなくていいでしょ!』というものもあります。ご了承下さい)

 

【会社概要の疑念ポイント】

①電話対応不可なのに電話番号が書いてある

 客対応への矛盾。

 客個人からと企業からの外線をどうやって見分けているのか?

 企業からの電話番号を登録しているにしても、それ以外の企業からの初回の申出をどう受けるというのか。

 

②サーバーが何故かアメリ

 国内の顧客がダウンロードするデータの置き場に、経由ポイントが多くなる海外サーバーを使うこと自体があり得ない。

 経由ポイントが多い=途中で障害が起きる可能性が高くなる。

 ダウンロードできなかった場合に海外サーバーのせいにする気満々なのが分かる。

 

③ご注文前の問い合わせメールが二回書いてある

④業務用裁断機のリンクが404 Not Found

 どちらもWebサイト運営に当たってはあり得ないミス。

 きちんとした企業ならまずあってはいけない。

 

ストリートビューで見ると、人の気配が無く何の看板も掲げられていない(撮影日:2012年6月)

 これは微妙なポイント。業界最大手のスキャンピーも、ストリートビューで見ると雑居ビルの一角ではある。

 しかしこの会社は灯りもついておらず、明らかに作業に向いていないのが見えてしまっている。

 

Google Mapで良いのにGoogle My Map、しかも同じレイヤを二枚貼り

 My Mapは個人が己好みのポイントだけに絞って経路を描くなど、Google Mapをカスタマイズできるサービス。

 企業が自社の場所を示すというだけでわざわざ使う利点は無く、そして同レイヤ二枚重ねというミスをしている。

 (但し筆者もこのサービスを詳細に理解しているわけではないので、これを使う利点を知った上での記載ではないことをご理解頂きたい)

 

⑦事務所の広さや倉庫の広さを書く理由が無い

 何坪とか書かれても顧客には関係無い。というか全人類に関係無い。

 まるで実在していると思わせたいかのような記述。

 

⑧裁断機とスキャナー台数の比率がおかしい

 幾ら業務用とはいえ、裁断機一台で一気に百冊も裁断できるのか?

 盛況であれば裁断機が複数合って良いはず。

 

【Webサイト全域】

①プライバシーポリシーがない

特定商取引法に基づく表示がない

 常識。会社興してはいけないレベル。

 もしあるとしても、簡単にアクセスできる場所を探して見当たらない時点で非常識。

 

③画像が全てフリー素材

 画像検索してみると大量に出る。せめて自社ロゴくらい作れ。

 金を掛けられない・掛けるつもりが無いと発言しているようなもの。

 

④フッターの処理が適切でない

 無駄な空白があったり、ページによってはデザインが変わったり統一感が無い。

 CSS初心者がよく陥る現象。

 

⑤スタッフ募集ページの時給(750円~)が静岡県最低賃金未満

 ブラック企業。常人が関わってはいけない。

 なお静岡県最低賃金は令和元年10月時点で885円である。

 既にこれより高くなっているのであればWebページを更新していないということになり、やはりちゃんとしていないと言っているようなもの。

 

⑥スタッフ募集ページに電話番号がある

 だからどうやって個人の問い合わせ(非対応)と区別する?

 出てから内容聞いて切るつもりか?

 

以上、魔王の馬鹿っぷりでした。

 

ちなみに、このスタッフ募集ページをあるページと見比べると、もっと凄まじいことに気付きます。

f:id:mdfs00:20200103001746p:plain

スタッフ募集ページ

f:id:mdfs00:20200103001741p:plain

Amazonのある出品者のページ

ポイントをズームして並べます。

f:id:mdfs00:20200103004152p:plain

あっ……(察し)、ふーん……

この出品者、やたらと高評価受けてますが、今までの流れから考えるにサクラでしょう。

出しているのは激安の中古本であることから電子書籍化サービス24HRで騙し取った書籍を安値で流している」と考えるのは、あまりにも安直でしょうか……?

そんな不穏な雰囲気のまま、今回の記事を終わりたいと思います。

The END.